fc2ブログ

タイトル画像

八小女子ミニバス練習試合。

2012.03.24(07:18) 966

おはようございます、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




雪です。


湖東3町商工会理事会 034


ベチャベチャです。


湖東3町商工会理事会 035


メビウス・クラインのみんなは気仙沼 大島で炊き出しボランティア!

先発隊は朝6時に出発しました!





今日から

森川商店国道店「春一番大感謝祭!!!」



img-324065517-0001_convert_20120324065818.jpg


img-324065517-0002_convert_20120324065854.jpg



よろしくお願いいたしま~す!





さて、


1週間ほど前ですが、


八郎潟小学校女子ミニバスの練習試合がありました!



082.jpg


会場は能代第五小学校。


091.jpg


084.jpg


085.jpg

さすがバスケの街だすな。



088.jpg


089.jpg


試合はというと能代第五小と二ツ井小、どちらも勝利しました!



で、

自分的なメインは小3長女が出たミニゲーム!

上級生のみなさん、ごめんなさい。



093.jpg

#11が娘です。



095.jpg


097.jpg


100.jpg


結果は6-8で惜敗。


ただ位置取りがよく2回もシュートを決めていました


・・・位置取りはだけは?


一生懸命がんばれよ~!



スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<ハピネッツ 中村和雄講演会。 | ホームへ | 湖東3町商工会理事会。。>>
コメント
mamadabyon さん、どうも。

八小女子は3年生からの募集。
男子にいたっては1年生から募集しています。
少子化でスポ少は部員の確保が大変です。v-356

当時の子たちは今春から高校に進学します。
八郎潟中は全県2位→3位→ベスト8で終わりました。

高校でそれぞれ頑張ってもらいたいところです。v-286

【2012/03/26 06:59】 | もり。 #- | [edit]
小3でバスケができるって凄いですね!英才教育??
以前全国制覇して、八小と戦った豊府小学校は、4年生から始める子の方が少ないような。。。だいたいが5年生からじゃないかな??
当時の子達は今、もう高校生かな??中学では、あまりぱっとしなかったような。。
高校もそうだけれど、指導者が転勤すると、強い学校も変わってくるんですよね~。不思議です。。。
【2012/03/25 09:42】 | mamadabyon #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/966-0bdc4eeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)