fc2ブログ

タイトル画像

そろそろ一夜市。

2017.06.25(17:07) 2505

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





今日は

五城目町朝市「市神祭」やら

井川全町運動会やら

ミニバス東北電力旗地区予選やら

消防地区大会やら




やらやらやらやらで、

みなさん忙しくしておられたことと思いますが、






こちらもそろそろのようです。








一夜市2017





昨日はコンビで買い物来てくれてました。




まぁ、

スポンサーですからね~。



こー見えて。




スガサトシ 001




それでも

「一夜市」ってのが出て来なくて

「プロ8の夏まつり」って言ってしまったりもしましたが、





スガサトシ 002




応援してます! 




ガンバレー!


ね。








もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

イルミネーション点灯!!

2014.12.06(18:15) 1921

猛吹雪の中、


メビウス定例会 057


プロジェクト8のみんなが頑張ったイルミネーション点灯式が行われました!



自分が行ったころにはイベント事は終了しており撤収作業中。 



メビウス定例会 058

メビウス定例会 061



それにしても、

なんで点灯式の時はいつも吹雪いてるんでしょう?




しかもピンポイントでっ!!



点灯式の前後 30分だけ猛吹雪でした。



メビウス定例会 063



















の、

カウントダウンと同時に猛吹雪が来るイベントだったりして・・・実は?



それでも、

彼らのおかげで八郎潟町の中はイルミネーションが増えてきました!



メビウス定例会 068

メビウス定例会 070


八郎潟の冬をお楽しみください! 






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

プロジェクト8 活動開始!!

2014.11.16(09:08) 1906

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。




どんどん日が短くなってます。


明るい作業時間の確保にいかがでしょう?


少年レスリング30周年 039

少年レスリング30周年 040


タジマLEDマルチライト。  クリックどうぞ。


超おすすめ商品。

ホントによく売れてますよ。





さて、

八郎潟町プロジェクト8集団も活動を開始しました!



イルミネーション取り付けを予定していた11月12日の水曜日。


やっぱり大雨!


雨神様サトシは今年も健在です。


で、

その日の懇親会場。


森川商店から購入いただいたヘルメットは

いたくメンバーに気に入られたようで・・・、


ほてい 013


ほてい 014



ほてい 015





そして、

気を取り直しての昨日。



イルミネーション取り付けに必要な資材を買いに来てくれたサトシとスズキ。


少年レスリング30周年 004



とうとう

町についても語りだしてしまったサトシ。

小柳さとしが語るvol.1 ~ 八郎潟編


少年レスリング30周年 002


少年レスリング30周年 006



一見、

貫録やら風格やら無駄なものが付き始めた感もありますが、



少年レスリング30周年 007

少年レスリング30周年 010

少年レスリング30周年 011

少年レスリング30周年 014


けっこう、

そういうものをズタズタに引き裂いてくれる

プジェクト8の仲間たちに囲まれながら楽しそうにやってるのでした。


少年レスリング30周年 013


プロジェクト8では募金活動を開始してます。

ご協力よろしくお願いしま~す!!






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

プロジェクト8打ち上げ。

2014.08.09(07:33) 1839

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



台風11号の影響で朝から風の強い一日でした。

女子ミニバス 東大曲合同合宿 172

女子ミニバス 東大曲合同合宿 173


8月13日は朝7時からお昼までの営業となっております。

よろしくお願いいたします。。





さて、

8月7日の夜、 プロジェクト8実行委員会の「一夜市」打ち上げが行われました。


自分はだいぶ遅れての参加。



みなさん、おそろいのピンクTシャツでDVD鑑賞中。。


プロジェクト8打ち上げ 002


プロジェクト8打ち上げ 004



自分は今回のイベントを持ってプロジェクト8を卒業!


おそれ多くも実行委員長サトシくんが卒業証書を作ってくれました!!


プロジェクト8打ち上げ 007



そんなにオレを追い出したいのか!!!


ということで、

ハイチーズ!

プロジェクト8打ち上げ 012



ついでに もう1人、


プロジェクト8打ち上げ 016



ハイチーズ!!


プロジェクト8打ち上げ 013



プロジェクト8打ち上げ 021



と、

ひとり何事か語りだしたサトシ。。

プロジェクト8打ち上げ 030

プロジェクト8打ち上げ 033



相変わらず滑舌わるく・・・、



プロジェクト8打ち上げ 034



中味がよく分からず・・・、


プロジェクト8打ち上げ 032



プロジェクト8打ち上げ 039


何かを一生懸命伝えようとしてるのでしょうが、



プロジェクト8打ち上げ 036


伝わったようで伝わらず・・・?


プロジェクト8打ち上げ 044


いずれにしても、

このブログにサトシが登場するのはとても減るのは確実でしょうね。



プロジェクト8打ち上げ 046


さよなら、プロジェクト8。

さよなら、サトシ。。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

イベント一夜市・・・後片付け。。

2014.07.28(07:25) 1827

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。。



夏のミニバス県大会

東北電力旗秋田県大会に出場している八郎潟男子ミニバスですが、

昨日の初日、

2試合勝って準決勝進出を決めました!


今日頑張って!

絶対優勝してこいや~!!!


ちなみに、

親の会のみなさん、本日の生ビールご注文ありがとうございました。



今日、明日と次男高校、

新チームになって初めての練習試合が行われます。

こっちも頑張ってきま~す!!!




新商品入荷しました!


プレート新商品 004


切り取り自在の万能パッキンです。


プレート新商品 001

プレート新商品 003


厚さ、大きさ 各種ございます。

いろいろな現場状況に応じられる優れものですよ。






で、

イベント一夜市の翌日、

重い体にムチ打って・・・、


会場の後片付けです。


一夜市後片付け 002


このステージを運ぶのも最後だね。


一夜市後片付け 004


仕事の途中のため最後までお手伝いできませんでしたが

みなさん、お疲れさまでした。



さよなら、プロジェクト8。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


プロジェクト8!
  1. そろそろ一夜市。(06/25)
  2. イルミネーション点灯!!(12/06)
  3. プロジェクト8 活動開始!!(11/16)
  4. プロジェクト8打ち上げ。(08/09)
  5. イベント一夜市・・・後片付け。。(07/28)
前のページ 次のページ
前のページ 次のページ