ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日もおだやかな秋田県湖東地区。

店内のプチ改装も一段落です。





あとはメーカーさんのポップ等で飾りつけをすれば
ひとまず完成となります。
スチール棚を継ぎ足しジョイントで高くしたため
品揃えが多くなったように見えます?
お客さま目線で見やすくなってますよ。
今日は
名門
八郎潟中学校の1年生3人が職場体験にやってきました!

店舗内外の清掃。

あと、
砂と砂利の土のう詰め。

大変よくできました!!
さて、
日曜日のお昼といえば「NHKのど自慢!」
八郎潟町にもやってきておったわけですが、



あれからもう4年も経つのか・・・。
時の過ぎる早さに驚きながら・・・、
今回はお隣り五城目町からの生放送でした!
場所はバスケットの聖地 五城目広域体育館。
関係者が本番出場を勝ち取ったというのでテレビ前でスタンバイ!



関係者①
ちゃっかりゲストの間に入り込み
ばっちりテレビ中央部へ・・・。



関係者②
歌 始まる。



このムード歌謡曲を見事に熱唱!
そして
再び関係者①
親子での登場でしたが・・・、

よもやの親父熱唱!?


とは 冗談でして、
しっかり子供のサポートにまわり
見つめ合いながら唄う様は涙を誘うのでございました。


う~ん、
やっぱり のど自慢は面白い。
五城目町のみなさん!
出場されたみなさん!
おつかれさまでした~!!!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日もおだやかな秋田県湖東地区。

店内のプチ改装も一段落です。





あとはメーカーさんのポップ等で飾りつけをすれば
ひとまず完成となります。

スチール棚を継ぎ足しジョイントで高くしたため
品揃えが多くなったように見えます?
お客さま目線で見やすくなってますよ。

今日は
名門



店舗内外の清掃。

あと、
砂と砂利の土のう詰め。

大変よくできました!!

さて、
日曜日のお昼といえば「NHKのど自慢!」

八郎潟町にもやってきておったわけですが、



あれからもう4年も経つのか・・・。
時の過ぎる早さに驚きながら・・・、
今回はお隣り五城目町からの生放送でした!
場所はバスケットの聖地 五城目広域体育館。
関係者が本番出場を勝ち取ったというのでテレビ前でスタンバイ!



関係者①
ちゃっかりゲストの間に入り込み
ばっちりテレビ中央部へ・・・。



関係者②
歌 始まる。



このムード歌謡曲を見事に熱唱!
そして
再び関係者①
親子での登場でしたが・・・、

よもやの親父熱唱!?


とは 冗談でして、
しっかり子供のサポートにまわり
見つめ合いながら唄う様は涙を誘うのでございました。



う~ん、
やっぱり のど自慢は面白い。
五城目町のみなさん!
出場されたみなさん!
おつかれさまでした~!!!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はまた一段と蒸してましたね~。
どんより厚い雲に覆われてはおりました。
インターハイ、熱戦が始まってます。
男子バスケットボールの能代工業は
3回戦も勝ってベスト8進出!
がんばって、
もひとつ勝って久々の上位に入ってもらいたいとこです。
「たられば」ですが
もしも全国行ってたらな~。
・・・難しいか。
全英女子ゴルフも始まりました。
日本人選手に期待ですが、
昨夜は不覚にも放送開始直前で寝てしまい・・・
今日は絶対見なければ・・・。
男子 石川遼クンも久々にがんばってるしな~。
今日は男鹿市の現場でカーポート完成です!


久しぶりのブラックでしたが
なかなかカッコいい出来栄えでした。
さて、
職人さんの多い五城目町ですが、
こんな方もおります。

山から取ってきた桜皮を丁寧に貼っていきます。


雑誌にも載ったそうですよ。


はい、
ちょっとしたご紹介でした。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はまた一段と蒸してましたね~。

どんより厚い雲に覆われてはおりました。
インターハイ、熱戦が始まってます。
男子バスケットボールの能代工業は
3回戦も勝ってベスト8進出!

がんばって、
もひとつ勝って久々の上位に入ってもらいたいとこです。
「たられば」ですが
もしも全国行ってたらな~。
・・・難しいか。
全英女子ゴルフも始まりました。

日本人選手に期待ですが、

昨夜は不覚にも放送開始直前で寝てしまい・・・

今日は絶対見なければ・・・。
男子 石川遼クンも久々にがんばってるしな~。
今日は男鹿市の現場でカーポート完成です!



久しぶりのブラックでしたが
なかなかカッコいい出来栄えでした。

さて、
職人さんの多い五城目町ですが、
こんな方もおります。

山から取ってきた桜皮を丁寧に貼っていきます。


雑誌にも載ったそうですよ。


はい、
ちょっとしたご紹介でした。

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今年はほんとに雪が少ないです。

駐車場アスファルトもむき出しです。
田んぼの雪も薄いです。

今日の予想最高気温は7℃。
明日は10℃です・・・って。
八郎潟小学校でもインフルエンザ、流行りだしてます。
ミニバス練習、
男女とも欠席者がチラホラ。

みなさん、
手洗いうがいなどして十分気をつけましょう!
さて、
マキタフェアがあった22日、
すぐ近くでは五城目朝一あったかなべまつりも開催されておりました。
マキタフェア開催前にちょいとお邪魔。







まだ早い時間だったんで人もまばらですが、
10時過ぎころからはすんごい人出でにぎわったそうです。
で、
目当ての商工会青年部おけそばに到着です。



早速 ワタクシも・・・。


変わらぬ味ですね~。
昔は若造だったサトシも今は立派な青年部長!
押しも押されぬ地域の若手リーダーです。

ロバートデニーロよろしく
ニヒルな笑みを浮かべ、
アゴを突き出しながらコーヒー片手に余裕こいてましたよ。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今年はほんとに雪が少ないです。

駐車場アスファルトもむき出しです。
田んぼの雪も薄いです。

今日の予想最高気温は7℃。
明日は10℃です・・・って。

八郎潟小学校でもインフルエンザ、流行りだしてます。

ミニバス練習、
男女とも欠席者がチラホラ。

みなさん、
手洗いうがいなどして十分気をつけましょう!
さて、
マキタフェアがあった22日、
すぐ近くでは五城目朝一あったかなべまつりも開催されておりました。

マキタフェア開催前にちょいとお邪魔。







まだ早い時間だったんで人もまばらですが、
10時過ぎころからはすんごい人出でにぎわったそうです。
で、
目当ての商工会青年部おけそばに到着です。



早速 ワタクシも・・・。


変わらぬ味ですね~。
昔は若造だったサトシも今は立派な青年部長!
押しも押されぬ地域の若手リーダーです。

ロバートデニーロよろしく
ニヒルな笑みを浮かべ、
アゴを突き出しながらコーヒー片手に余裕こいてましたよ。

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
と、いうことで・・・、
昨日は、
ムショーに桶そばが食べたくなり
お昼休みを利用して「あったか鍋まつり」会場へ・・・。


お昼近くということもあり、
会場は「そろそろ終わりだよ~。」ってムードがプンプンしてましたが、





はいはい、いましたいました。

さすが、
湖東3町商工会青年部のみんなは
最後の最後まで粘ってましたよ。


注)兄弟ではありません。
青年部の桶そばは
杉桶の香りと舞茸天ぷらの風味がマッチしてとっても美味なおそばです。
で、1杯注文。

注)兄弟ではありません。
・・・
なにっ!
舞茸が売り切れて無いとな!!!
で、
仕方なくかけそばです。

さんざん青年部の後輩たちに悪態をついたら、
さーさー、
おじいちゃん、そろそろ帰りましょうね。

帰りにちょっと・・・、




プロジェクト8のイベントとは違い???
お天気も荒れず、
盛況だった模様の朝市なべまつりでした。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
と、いうことで・・・、

昨日は、
ムショーに桶そばが食べたくなり
お昼休みを利用して「あったか鍋まつり」会場へ・・・。



お昼近くということもあり、
会場は「そろそろ終わりだよ~。」ってムードがプンプンしてましたが、





はいはい、いましたいました。

さすが、
湖東3町商工会青年部のみんなは
最後の最後まで粘ってましたよ。



注)兄弟ではありません。
青年部の桶そばは
杉桶の香りと舞茸天ぷらの風味がマッチしてとっても美味なおそばです。
で、1杯注文。

注)兄弟ではありません。
・・・
なにっ!
舞茸が売り切れて無いとな!!!
で、
仕方なくかけそばです。


さんざん青年部の後輩たちに悪態をついたら、
さーさー、
おじいちゃん、そろそろ帰りましょうね。

帰りにちょっと・・・、




プロジェクト8のイベントとは違い???
お天気も荒れず、
盛況だった模様の朝市なべまつりでした。

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝 体重計にのってみたら
約10年ぶりで体重が80キロを切ってました!
なにか記念セールでも考えようかしらん
今朝は6時過ぎに国道店OPEN!!



6時半過ぎには搬入のトラックが・・・。

若美現場分の58メートルのネットフェンスです。
本日もよろしくお願いしま~す!
さて、
平成の合併で急に市民となり調子づく旧飯田川町のイイヅカ。
もともとは立派な南秋田郡 ナンシュウです。
そのイイヅカに
およそ不釣り合いなオシャレなケーキ屋さんが誕生しました!


パティスリー パルテールさんです!
場所は「酒は天下の太平山」で有名な小玉醸造さんのおとなり。
オシャレタウン イイヅカのど真ん中!




撮影はここまで!!


あとはご自分で実際に足を運んでみてください!
営業時間は10:00~18:00
ランチは11:00~14:00
火曜定休です
お取引先の会合のためこれから福島へ出張です
気をつけて行ってきま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝 体重計にのってみたら
約10年ぶりで体重が80キロを切ってました!


なにか記念セールでも考えようかしらん

今朝は6時過ぎに国道店OPEN!!



6時半過ぎには搬入のトラックが・・・。


若美現場分の58メートルのネットフェンスです。
本日もよろしくお願いしま~す!
さて、
平成の合併で急に市民となり調子づく旧飯田川町のイイヅカ。
もともとは立派な南秋田郡 ナンシュウです。
そのイイヅカに
およそ不釣り合いなオシャレなケーキ屋さんが誕生しました!


パティスリー パルテールさんです!

場所は「酒は天下の太平山」で有名な小玉醸造さんのおとなり。
オシャレタウン イイヅカのど真ん中!





撮影はここまで!!



あとはご自分で実際に足を運んでみてください!

営業時間は10:00~18:00
ランチは11:00~14:00
火曜定休です

お取引先の会合のためこれから福島へ出張です

気をつけて行ってきま~す!
