fc2ブログ

タイトル画像

ウチの担当シオダくん。

2009.07.04(18:22) 52

ども、もりかわです。


7月2日~3日と
お取り引きをさせていただいている清水株式会社の展示会があったんで、
新潟県三条市まで行ってました。  

往復約700キロ、10時間のドライブです。

三条市は新潟県のほぼ中央に位置しております。
「金物の町」として有名で、たくさんの金物卸問屋さんやメーカーさんがあります。

ウチのお店も4軒の卸問屋さんとお付き合いさせていただいてるんですよ。

家を建てるときに使う建築金物やノコギリ、カナヅチ、工具などを取り寄せています。


H21.7.2~3 清水フェア 004

今年の国体は新潟開催!

展示会会場は偶然にも八郎潟町と同じウエイトリフティング会場でした。




⇒ウチの担当シオダくん。の続きを読む
スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

ミニバス ~ 東北電力旗杯予選前日。

2009.07.04(07:39) 51

ども、もりかわです。


いよいよ、今日と明日の2日間、五城目広域体育館で、

東北電力旗杯の潟上・南秋田郡予選が行なわれます。


この大会で優勝すると8月1~2日に行なわれる秋田県大会へ、

そしてそこでも勝ち抜くとお盆に宮城県で行なわれる東北大会へ出場できます。


大会前日、

H21.7.2~3 清水フェア 026

大会に向けて子供たちは一生懸命に汗を流して練習。

OBの中学生も来てくれてとっても熱の入った練習となりました。


この日は八郎潟町の教育委員会の皆さんが選手を激励訪問。


H21.7.2~3 清水フェア 030


H21.7.2~3 清水フェア 031

須田教育委員長さんのお話しをきちんと聞く子供たち。


練習後には保護者と子供たちで八郎潟小学校校歌を熱唱。

これでするべきことは全てやりました。

あとは子供たちにコートで頑張ってもらうだけ。

頑張って応援するから頑張って優勝してこい!

そして勝利の美酒を!
ただただ美味しいお酒を呑みたいだけ・・・なのね?


4日は女子(大久保小戦) 午前11時10分試合開始。

男子は5日 午前9時30分試合開始です。

みなさん、ぜひ大会に来て頑張ってる子供たちを応援してください。

待ってま~す!


そいじゃ。



もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2009年07月04日
  1. ウチの担当シオダくん。(07/04)
  2. ミニバス ~ 東北電力旗杯予選前日。(07/04)