fc2ブログ

タイトル画像

「あきしん経営塾」第1回講座。

2009.07.12(13:14) 57

ども、もりかわです。


たまには真面目にお勉強も・・・。


H21.7.9 バリュー跡地 018

7月10日(金)、

秋田信用金庫さんの研修センターで行なわれた「あきしん経営塾」に出席してきました。


県内企業の若手後継者を中心に行なってる勉強会で、

ワタシは第8期受講生となります。


秋田信用金庫 高橋会長の講演のあと、

税理士の加藤先生から、

「経営者は決算書を読めなければ勝ち残れません!」と題して

約2時間にわたりご教授いただきました。


この「あきしん経営塾」、第5回まで予定されていますが、

果たして!!!

経営塾を卒業するころには、自分は成長しているのか!


乞うご期待!



そいじゃ。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟中学校男子バスケ新チーム始動!

2009.07.12(08:24) 56

ども、もりかわです。


10日ほど前に突然、原因不明の右ひざ痛に襲われました。


レントゲンを撮っても異常なし。


だんだん良くなってきたかと思ったら、

今度は昨日、

右ひじあたりが痛い。

軽い肉離れかも。


家族からは「太りすぎ」、「酒やめろ」、「タバコやめろ」のあたたかいお言葉。


当の本人は・・・、

とりあえず今週の北都エコー会ゴルフコンペに参加できるかどうか・・・、

と~ってもと~っても心配してるところです。


H21.7.11 八中バスケ試合 002

こちらは八郎潟町町民体育館。

通称「チョータイ」。

秋田国体のウエイトリフティング競技の会場で、

八郎潟中学校バスケ部が毎日練習してるところでもあります。


11日(土)は八郎潟中学校男子バスケットボール部の練習試合。

3年生が抜けて新チームがスタートしてから初めての練習試合となります。


生徒たちもお母さんたちも朝から準備で大忙し。


H21.7.11 八中バスケ試合 003


H21.7.11 八中バスケ試合 007

鷹巣中戦、秋大付中戦、

どちらも勝利しました。


ただ・・・、

まだまだ走り込みが足りないような・・・。

ミニバスの後輩たちの模範となるようなバスケをしてもらいたい。


一生懸命に走って、

一生懸命に声出してがんばれよ~!!!


そいじゃ。




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2009年07月12日
  1. 「あきしん経営塾」第1回講座。(07/12)
  2. 八郎潟中学校男子バスケ新チーム始動!(07/12)