fc2ブログ

タイトル画像

学力向上県民フォーラム in 八郎潟。

2009.11.02(18:00) 120

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



10月31日、

八郎潟小学校と中学校を会場にして

「学力向上県民フォーラム」なるものが開催されました。


H21.10.31  ミニバス激励会 012


全国学力調査でトップの秋田県。

・・・、

というのも手伝ってかどうか分かりませんが、

北海道から沖縄県まで、

全国の教育関係者 約400名が八郎潟の地に集結!


したそうです。


八郎潟小学校PTA会計監査のワタシは駐車場係としてお手伝い。



校舎裏の広い広い大道駐車場。

どれくらいの車が来るのか見等もつかないまま、

H21.10.31  ミニバス激励会 002

他2名の駐車場係が年下なのをいいことに、


H21.10.31  ミニバス激励会 006

マイカーで一服つけてたワタシでしたが、


続々と来るわ来るわ。


これは若いモンだけには任せておれん!


と、いうことで、


H21.10.31  ミニバス激励会 009

よっこらしょ。


てなことで、


H21.10.31  ミニバス激励会 008

ハ~イ、こっちですよ~。


H21.10.31  ミニバス激励会 010

バックオーライ、オーライ、

ハイOKで~す!



あまりの車の多さに少しバタバタしましたが、
アッっという間に広い大道駐車場がい~っぱいに・・・。


すごいぜ!オレたち


と自画自賛、意気揚々と学校に戻ると、


学校の中では、


H21.10.31  ミニバス激励会 025


H21.10.31  ミニバス激励会 021


H21.10.31  ミニバス激励会 023

子供たち、全国の先生たちの前で一生懸命お勉強中でした。


おつかれさま!こどもたち!



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2009年11月02日
  1. 学力向上県民フォーラム in 八郎潟。(11/02)