fc2ブログ

タイトル画像

冬囲い。

2009.12.06(15:35) 149

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。


こちら秋田県は冬囲いシーズン真っ盛り!

森川商店国道店でもスダレや荒縄、むしろなどを取り揃え、
みなさまの冬囲いのお手伝いをさせていただいてます。


12月3日付の秋田魁新報に、

毎年ウチの庭の冬囲いをしていただいてる畠山さんの記事が載っていました。


huyukakoi5.jpg


と~っても男前に写ってます。



そこで、


冬囲い1

ウチのお庭でハイチーズ!


huyukakoi2.jpg


この日は専属のカメラマンを従えて、

huyukakoi3.jpg



huyukakoi4.jpg

いつもより多めに雪吊をしてくれてる畠山さんでした。


とっても見事な出来栄え!

ホームコレクションズもりかわにお越しの際はぜひご覧下さいませ。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

ミニバス全県大会組み合わせ決定!

2009.12.06(08:35) 148

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



運命の12月5日、

お正月に行なわれるミニバス全県大会の組み合わせが決定しました!



我が八郎潟男子はシード校のため2回戦からの登場!

試合開始は1月5日12時45分!

浜口と旭北の勝者と対戦します。

それに勝つと、

岩崎、鶴舞、旭南、千畑のいずれかと・・・。

そこを勝ち抜くととりあえず最低目標のベスト4決定!


はっきり言って激戦区!

ただ練習試合では勝ってるとこなんでいつも通りのプレーをすればきっと大丈夫でしょう!

油断しないで気持ちを引き締めて万全の態勢で試合に臨むだけ!

がんばろう!八郎潟!


で、

昨夜は八郎潟男子ミニバス親の会オヤジ部隊の決起集会が行われました。


H21.12.6 シャポーミニバス 008

場所は「洋風居酒屋シャポー」さん。


この日はシャポー炭水化物まつり!


というわけでは無いけれど、

仕事が終わって腹ペコのお父さんたち、

ペペロンチーノ4人前、

豚バラ飯3人前をペロリと平らげました。

H21.12.6 シャポーミニバス 016



途中、お迎えのお母さんたちも合流して







開始から5時間後・・・、











H21.12.6 シャポーミニバス 013

壊れてます。



その後、


生き残った人たちで京城園へ・・・。


H21.12.6 シャポーミニバス 025

注:連れ込み部屋ではありません。



シャポー炭水化物まつりのあとは・・・、


H21.12.6 シャポーミニバス 027

京城園のつけめん3人前をペロ~リ!


全県大会まであと1ヶ月。

親の会の体がもつかどーか!

そちらのほうが心配だったりして・・・。
















もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2009年12月06日
  1. 冬囲い。(12/06)
  2. ミニバス全県大会組み合わせ決定!(12/06)