ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今週に入ってから毎日の会合。
さすがに体もきつくなり、
この歳になってようやくホドホドに呑む術を身につけようとしています。
今日は午後から秋田信用金庫さんの「あきしん経営塾」が秋田市で・・・、
明日はミニバスの試合で盛岡へ・・・。
まだまだ続きますがホドホドにがんばります。
さて、
12月9日(水)は秋田市で橋本五郎さんの講演を聴いてきました。

場所は秋田キャッスルホテル。
15年前に結婚式を挙げた思い出のホテルです。


講師は朝の番組でおなじみの橋本五郎さん。

旧琴丘町の鯉川出身で、
以前、商工会の賀詞交歓会でもお聴きしたことがあります。
この日の演題は「どうなる日本の政治」!
橋本さんは新しく首相になる人にいつも「懸念と要望」と題して手紙を送るそうです。
今回の鳩山首相にも。
鳩山首相には3つの要望を・・・。
1、事を急ぐな!
2、変わることを恐れるな!
3、ペラペラとしゃべるな!
そして旧琴丘町長、三種町長にも手紙を・・・。
その内容は、
「鯉川小学校を無くしたら承知しないぞ!」というもの。
今でも気持ちは秋田県民で東京には出稼ぎにいってるという感覚だそうです。
最後には実家でひとり亡くなった母親のことを語り会場の涙を誘ってました。
で、
その後は

八郎潟に戻って「よしのや」さんで商工会八郎潟地区の役員会。

この時期、どこに行ってもハタハタがつき物です。
うまいからいいか!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今週に入ってから毎日の会合。

さすがに体もきつくなり、
この歳になってようやくホドホドに呑む術を身につけようとしています。
今日は午後から秋田信用金庫さんの「あきしん経営塾」が秋田市で・・・、
明日はミニバスの試合で盛岡へ・・・。
まだまだ続きますがホドホドにがんばります。
さて、
12月9日(水)は秋田市で橋本五郎さんの講演を聴いてきました。

場所は秋田キャッスルホテル。
15年前に結婚式を挙げた思い出のホテルです。



講師は朝の番組でおなじみの橋本五郎さん。

旧琴丘町の鯉川出身で、
以前、商工会の賀詞交歓会でもお聴きしたことがあります。
この日の演題は「どうなる日本の政治」!
橋本さんは新しく首相になる人にいつも「懸念と要望」と題して手紙を送るそうです。
今回の鳩山首相にも。
鳩山首相には3つの要望を・・・。
1、事を急ぐな!
2、変わることを恐れるな!
3、ペラペラとしゃべるな!
そして旧琴丘町長、三種町長にも手紙を・・・。
その内容は、
「鯉川小学校を無くしたら承知しないぞ!」というもの。
今でも気持ちは秋田県民で東京には出稼ぎにいってるという感覚だそうです。
最後には実家でひとり亡くなった母親のことを語り会場の涙を誘ってました。
で、
その後は

八郎潟に戻って「よしのや」さんで商工会八郎潟地区の役員会。

この時期、どこに行ってもハタハタがつき物です。
うまいからいいか!

スポンサーサイト