ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
秋田市立体育館ではミニバス全県大会が行なわれ、
今日もきっと熱戦が繰り広げられたことでしょう。
我ら八郎潟小学校男子ミニバスのお父さん、お母さんたちも、
7、8日に照準を合わせ仕事を休んだ方も多く、
今日の練習には平日にもかかわらずたくさんの保護者のみなさんが来てました。
・・・ワタシは仕事をしてましたが。
子供たち、気持ちを切り替えてそれぞれ次の目標に向かって新たなスタートをきりました!
それにしても・・・、
試合で敗れた翌日の魁朝刊、見ました?
魁新報社が冠スポンサーなんで大きく掲載されるのは分かるんですが・・・、

八郎潟の敗戦が大きくクローズアップされすぎ!
一生懸命、気持ちを切り替えようとしてるのに・・・。
まあ、それだけ注目されてたんでしょうが・・・。
しかも、
この写真、

間違いなくウチの子供です。
この試合の敗戦を象徴するような写真です。
さすが、プロのカメラマン、いい写真撮るわ~。
それにしても子供たちはたくましい!
午前の練習が終わって、
午後からは、

みんなで缶けりしてました。

今の子供たちも缶けりってするんですね~。

でも、
お~い!
冬休みの宿題まだだろ~が~!
そちらのほうは気持ちの切り替えまだまだのようです。
明日はみんなで市立体育館に準決勝と決勝を観戦に行きます。
「あ~あ、ホントは観戦じゃなくて試合に行くはずだったのに~。」
親の方も早く切り替えしなくては・・・。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
秋田市立体育館ではミニバス全県大会が行なわれ、
今日もきっと熱戦が繰り広げられたことでしょう。
我ら八郎潟小学校男子ミニバスのお父さん、お母さんたちも、
7、8日に照準を合わせ仕事を休んだ方も多く、
今日の練習には平日にもかかわらずたくさんの保護者のみなさんが来てました。

・・・ワタシは仕事をしてましたが。

子供たち、気持ちを切り替えてそれぞれ次の目標に向かって新たなスタートをきりました!
それにしても・・・、
試合で敗れた翌日の魁朝刊、見ました?
魁新報社が冠スポンサーなんで大きく掲載されるのは分かるんですが・・・、

八郎潟の敗戦が大きくクローズアップされすぎ!
一生懸命、気持ちを切り替えようとしてるのに・・・。
まあ、それだけ注目されてたんでしょうが・・・。
しかも、
この写真、

間違いなくウチの子供です。

この試合の敗戦を象徴するような写真です。
さすが、プロのカメラマン、いい写真撮るわ~。

それにしても子供たちはたくましい!

午前の練習が終わって、
午後からは、

みんなで缶けりしてました。


今の子供たちも缶けりってするんですね~。


でも、
お~い!
冬休みの宿題まだだろ~が~!

そちらのほうは気持ちの切り替えまだまだのようです。

明日はみんなで市立体育館に準決勝と決勝を観戦に行きます。
「あ~あ、ホントは観戦じゃなくて試合に行くはずだったのに~。」
親の方も早く切り替えしなくては・・・。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
1月5日~8日、
秋田市立体育館で熱戦が繰り広げられている「秋田県ミニバスボール交歓大会」。
これで真の王者が決まる!
まさにミニバス最高峰の大会です。
我ら八郎潟小学校男子ミニバスも男鹿・潟上・南秋地区の代表として、
2連覇を狙って出場してきました。
⇒ミニバス全県大会。の続きを読む
秋田県八郎潟町のもりかわです。
1月5日~8日、
秋田市立体育館で熱戦が繰り広げられている「秋田県ミニバスボール交歓大会」。

これで真の王者が決まる!
まさにミニバス最高峰の大会です。
我ら八郎潟小学校男子ミニバスも男鹿・潟上・南秋地区の代表として、
2連覇を狙って出場してきました。

⇒ミニバス全県大会。の続きを読む