fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟町仲町商店街の花飾り。

2010.04.01(18:55) 243

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



今日は八郎潟町仲町商店街の花飾りが行なわれました。

八郎潟町にある3つの商店街、

仲町、駅前、上町のトップを切っての花飾り。

あいにくのお天気でしたが10名ほどが参加しました。

今年度から父親に代わって仲町商店街の一員となった自分も初めて参加。


H22.4.1  仲町商店街花飾り 002

初めてなもんでいろいろと聞きながらの作業。


花を5本ずつまとめて1本にし、


外灯などに飾っていきます。


こんな感じ。



H22.4.1  仲町商店街花飾り 005



H22.4.1  仲町商店街花飾り 007


H22.4.1  仲町商店街花飾り 003


ピンクに緑や黄色が入ってと~ってもキレイ。


いつも何気なく商店街を通ってるみなさん、

ちょっと気をつけて見て下さい。


今後、新緑の時期と紅葉の時期に飾りを変えていく予定です。



そして作業が終わったあとは・・・、


シャポーさんで役員会。

H22.4.1  仲町商店街花飾り 008

洋風居酒屋シャポーさん、日中はランチが楽しめます。


H22.4.1  仲町商店街花飾り 009


5月9日(土)に行なわれる「おもしろ市場」、

研修旅行、夜のイルミネーションなどについて話し合われました。


H22.4.1  仲町商店街花飾り 011


みなさん、たいへんお疲れさまでした。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

能代市「やきとり能紀(のんき)」

2010.04.01(07:22) 242

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



いよいよ?


早いもので・・・、

新年度がスタートしました。


年々、春のウキウキ感が薄れてきてるような感じもしますが・・・。



昨日、秋田商業レスリング部の2つ上の先輩から電話ありました。

先輩のお子さんが秋田市内の小学校で野球をやっており、

「八郎潟小学校の野球部と練習試合を組みたいんだけどコンタクトお願い。」

とのこと。


早速、八小野球部の親の会に連絡を取り、2人は夕方会ってきたそうです。

その帰り、お店に先輩が立ち寄りスポ少の楽しさを力説。

結果、自分と先輩の同一見解、

「父さんがだ酒呑まねばつえぐ(強く)なね~。」


要は親がまとまらないとチームもまとまらないということ、

だと、思います。




⇒能代市「やきとり能紀(のんき)」の続きを読む

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2010年04月01日
  1. 八郎潟町仲町商店街の花飾り。(04/01)
  2. 能代市「やきとり能紀(のんき)」(04/01)