ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は1日いいお天気でした。
で、
1日、外仕事に追われとっても疲れました。
今、国道店では駐車場の展示スペースのリニューアルをはかるべく奮闘中です。
ただ・・・、
お店をオープンしながらの作業ですので遅々として進みません。
いつになることやら・・・。
明日もがんばろ~っと。
さて、
昨夜はメビウス、新年度はじめての定例会がありました。
場所は洋風居酒屋シャポー。

この日は会員の班分け作業(メビウスではドラフト作業と呼んでます。)と、
年間行事の(超おおざっぱな)お話しがされました。
飲みながらなんでとってもテキトーです。

比内鶏の手羽先。

ちょっと固いですがお味はグーです。
採れたて!旬の山菜3点盛!

ジャンボ焼きそば。

サイトーくんの差し入れ。

というわけでこの日も飲んで食って騒いでました。

新聞屋のマサルくんも、

朝早いお仕事なのにギリギリまでお付き合いご苦労さん。
料理のおいしいシャポーさん、
↓
森川商店特製!ユウコリンのカレンダーが目印です。

って、
外からは分かりません。
あしからず。
明日は朝6時から、
5月15日に行なわれる八郎潟小学校運動会前の早朝清掃作業。
9時30分からは仲町商店街旧バリュー駐車場で「おもしろ市場」が開催されます。
いろいろと忙しいです。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は1日いいお天気でした。

で、
1日、外仕事に追われとっても疲れました。
今、国道店では駐車場の展示スペースのリニューアルをはかるべく奮闘中です。

ただ・・・、
お店をオープンしながらの作業ですので遅々として進みません。

いつになることやら・・・。
明日もがんばろ~っと。
さて、
昨夜はメビウス、新年度はじめての定例会がありました。

場所は洋風居酒屋シャポー。


この日は会員の班分け作業(メビウスではドラフト作業と呼んでます。)と、
年間行事の(超おおざっぱな)お話しがされました。
飲みながらなんでとってもテキトーです。

比内鶏の手羽先。


ちょっと固いですがお味はグーです。

採れたて!旬の山菜3点盛!

ジャンボ焼きそば。

サイトーくんの差し入れ。

というわけでこの日も飲んで食って騒いでました。

新聞屋のマサルくんも、

朝早いお仕事なのにギリギリまでお付き合いご苦労さん。
料理のおいしいシャポーさん、
↓
森川商店特製!ユウコリンのカレンダーが目印です。


って、
外からは分かりません。
あしからず。

明日は朝6時から、
5月15日に行なわれる八郎潟小学校運動会前の早朝清掃作業。

9時30分からは仲町商店街旧バリュー駐車場で「おもしろ市場」が開催されます。
いろいろと忙しいです。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は八郎潟町の体育指導委員・社会体育推進員合同会議が行なわれました。
場所は八郎潟町が誇る多目的施設、
「八郎潟町農村環境改善センター!」
先日の魁新報にも紹介されていましたが、
八郎潟町には34もの町内会があり、
それぞれ1区、2区、3区・・・34区と呼ばれています。
自分は8区在住。
今年から2年任期で8区の社会体育推進員(通称 体育部長)になっています。
運動会やバレーボール大会、グランドゴルフ大会などの成績がポイント化され
1年間の総合成績を競います。
まずは21年度町内対抗の表彰式から・・・。

総合優勝は29区町内会さん!
ライバル7区も何かで表彰されていました。

最後は6月6日に行なわれる2年に1度の町民運動会の抽選。

まあ、あまり無理をしないで、ほどほどに頑張りますね。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は八郎潟町の体育指導委員・社会体育推進員合同会議が行なわれました。

場所は八郎潟町が誇る多目的施設、
「八郎潟町農村環境改善センター!」
先日の魁新報にも紹介されていましたが、
八郎潟町には34もの町内会があり、
それぞれ1区、2区、3区・・・34区と呼ばれています。
自分は8区在住。
今年から2年任期で8区の社会体育推進員(通称 体育部長)になっています。
運動会やバレーボール大会、グランドゴルフ大会などの成績がポイント化され
1年間の総合成績を競います。
まずは21年度町内対抗の表彰式から・・・。

総合優勝は29区町内会さん!

ライバル7区も何かで表彰されていました。

最後は6月6日に行なわれる2年に1度の町民運動会の抽選。

まあ、あまり無理をしないで、ほどほどに頑張りますね。

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
5月9日(日)
いよいよ今年初めての
八郎潟町おもしろ市場が開催!
場所は仲町商店街旧バリュー駐車場
(ウチのお店のおとなり)
時間は9:30~12:30
チラシはコチラをクリックプリーズ!
農産物軽トラ市、フリーマーケット、
軽食・喫茶コーナー、子供ゲームコーナー、
チンドン隊パフォーマンスなどなど・・・。
まずは1回来てみてよ!
ということで、
昨日、雨降りの中、実行委員のみなさんで準備作業が行なわれました。
出店者のコマ割り作業中。

みんな頑張ってる中、
お馴染みスズキくんはオニギリを大事そうに持ってました。

って、
冗談です。
アスファルトに打込むクギでした。
「オイオイ!もっと重いものを持ちなさい!」
この日のために作製したノボリ旗、


会場はこのノボリ旗が目印です。
当日のお天気は曇り。
雨の心配はなさそうです。
みなさんのご来場をお待ちしております。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
5月9日(日)
いよいよ今年初めての
八郎潟町おもしろ市場が開催!
場所は仲町商店街旧バリュー駐車場
(ウチのお店のおとなり)
時間は9:30~12:30
チラシはコチラをクリックプリーズ!

農産物軽トラ市、フリーマーケット、
軽食・喫茶コーナー、子供ゲームコーナー、
チンドン隊パフォーマンスなどなど・・・。
まずは1回来てみてよ!
ということで、
昨日、雨降りの中、実行委員のみなさんで準備作業が行なわれました。
出店者のコマ割り作業中。


みんな頑張ってる中、
お馴染みスズキくんはオニギリを大事そうに持ってました。


って、
冗談です。
アスファルトに打込むクギでした。
「オイオイ!もっと重いものを持ちなさい!」
この日のために作製したノボリ旗、


会場はこのノボリ旗が目印です。

当日のお天気は曇り。
雨の心配はなさそうです。
みなさんのご来場をお待ちしております。
