ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は今年はじめての「八郎潟おもしろ市場」が開催されました。



場所は八郎潟町仲町商店街 旧バリュー駐車場。

ウチのお店のとなりです。

この日の目玉!
第56回全日本ちんどんコンクール大会優秀賞受賞のダースコちんどん隊のみなさんも、
商店街を歩き回り頑張っていました。
どーもおつかれさま!

おおみちガレージさんでは旬の山菜が人気!

シャポーさんもおいしい食べ物を提供してくれました。

そして、
自分はといえば、
「輪なげゲーム」を担当。

この日のために八郎潟町の商店街からたくさんの景品を買い込んで・・・、

ただいま仕分け作業中です。
こちらは景品の飛行機を組み立てるスズキくん。(体重0.15トン)

なんだか表情が子供みたいになってます。
で、
試行錯誤の結果、

テントの前に場所を移動し、

子供たち、よろこんでくれたかな~。
雨の心配もなく、
余裕のヨッチャン状態のスズキくん。(体重0.15トン)

ヒマがあれば食べてたような・・・。
そして、
ここに、
八郎潟町版少年隊が誕生!

君だけに~ ああ君だけに~
3人合わせて総重量0.34トンの少年隊~美豚(ヴィトン)倶楽部でした。
※本来、自分は補欠で正メンバーはエーキくんです。
つぎの「八郎潟町おもしろ市場」は6月13日(日)に行なわれる予定です。
おたのしみに。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は今年はじめての「八郎潟おもしろ市場」が開催されました。




場所は八郎潟町仲町商店街 旧バリュー駐車場。

ウチのお店のとなりです。


この日の目玉!
第56回全日本ちんどんコンクール大会優秀賞受賞のダースコちんどん隊のみなさんも、
商店街を歩き回り頑張っていました。
どーもおつかれさま!

おおみちガレージさんでは旬の山菜が人気!

シャポーさんもおいしい食べ物を提供してくれました。


そして、
自分はといえば、
「輪なげゲーム」を担当。

この日のために八郎潟町の商店街からたくさんの景品を買い込んで・・・、

ただいま仕分け作業中です。

こちらは景品の飛行機を組み立てるスズキくん。(体重0.15トン)

なんだか表情が子供みたいになってます。

で、
試行錯誤の結果、

テントの前に場所を移動し、

子供たち、よろこんでくれたかな~。

雨の心配もなく、
余裕のヨッチャン状態のスズキくん。(体重0.15トン)

ヒマがあれば食べてたような・・・。

そして、
ここに、
八郎潟町版少年隊が誕生!



3人合わせて総重量0.34トンの少年隊~美豚(ヴィトン)倶楽部でした。

※本来、自分は補欠で正メンバーはエーキくんです。
つぎの「八郎潟町おもしろ市場」は6月13日(日)に行なわれる予定です。
おたのしみに。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝7時過ぎにお店を開けたところ、
お客さんの車が4台も待っててくれました。
現場へ行く職人さん2人、
農家の方2人、
日曜日にもかかわらず有難いことです。
通常、日曜日はもう少し遅い開店時間なんですが、
この時期はちょっと考えないといけないかも・・・です。
さて、
今朝は朝6時からの八郎潟小学校の早朝作業に行ってきました。

毎年、運動会の1週間前に行なわれます。

ソーマくん、夜も頑張りますが
朝も頑張ってます。

高学年、中学年、低学年それぞれ担当の場所をセッセと草刈り。



ドーキューヘー(同級生)のサトくん、
これから野球の試合らしくジャージの下にはユニフォームを着用してました。
どうも、気持ちはそっちのようです。




玄関前には運動会当日のテント割りが掲示されていました。
名門
八郎潟小学校の運動会は
5月15日です。
祈 晴天!


担当部長のソルジャーくどうさん、がんばってね。
今日は9時30分から「おもしろ市場」が開催されます。

八郎潟町仲町商店街旧バリュー駐車場、
青いノボリ旗が目印です。
みんな来てね。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝7時過ぎにお店を開けたところ、
お客さんの車が4台も待っててくれました。

現場へ行く職人さん2人、
農家の方2人、
日曜日にもかかわらず有難いことです。
通常、日曜日はもう少し遅い開店時間なんですが、
この時期はちょっと考えないといけないかも・・・です。
さて、
今朝は朝6時からの八郎潟小学校の早朝作業に行ってきました。


毎年、運動会の1週間前に行なわれます。

ソーマくん、夜も頑張りますが

朝も頑張ってます。


高学年、中学年、低学年それぞれ担当の場所をセッセと草刈り。




ドーキューヘー(同級生)のサトくん、
これから野球の試合らしくジャージの下にはユニフォームを着用してました。
どうも、気持ちはそっちのようです。





玄関前には運動会当日のテント割りが掲示されていました。
名門

5月15日です。
祈 晴天!



担当部長のソルジャーくどうさん、がんばってね。

今日は9時30分から「おもしろ市場」が開催されます。

八郎潟町仲町商店街旧バリュー駐車場、
青いノボリ旗が目印です。
みんな来てね。
