ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
八郎潟中学校、
ソフトテニス男女、バドミントン女子の春季全県優勝に続いて・・・、
今度は野球部が「八郎潟招待」で優勝しました!
どこのチームも夏の総体に向けて調子が上向いてきたようです。
そんな中、
我らバスケット男子も・・・、
30日に練習試合。


仕事の合間に見に行きましたが、
1試合目の能代一中戦は大差で勝利!
最後は1年生を出す余裕も・・・。


2試合目の大曲中戦は接戦の末、2点差で勝利!
この日は八小体育館でミニバスの試合もあり、

ひさびさに見に行きましたが残念ながらオフィシャルでした。
でもこちらも2戦2勝!
小、中あわせて4戦4勝でした。
夏の総体まであと3週間!
悔いのないように頑張ってもらいたいところです。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
八郎潟中学校、
ソフトテニス男女、バドミントン女子の春季全県優勝に続いて・・・、
今度は野球部が「八郎潟招待」で優勝しました!

どこのチームも夏の総体に向けて調子が上向いてきたようです。
そんな中、
我らバスケット男子も・・・、
30日に練習試合。



仕事の合間に見に行きましたが、
1試合目の能代一中戦は大差で勝利!
最後は1年生を出す余裕も・・・。


2試合目の大曲中戦は接戦の末、2点差で勝利!
この日は八小体育館でミニバスの試合もあり、

ひさびさに見に行きましたが残念ながらオフィシャルでした。
でもこちらも2戦2勝!
小、中あわせて4戦4勝でした。
夏の総体まであと3週間!
悔いのないように頑張ってもらいたいところです。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日から衣替え。
に、合わせてか?
いいお天気です。
しばらく続きそう。
で、
満を持して?
1週間、雨の中放置しておいたヨド物置の組み立てに行ってまいりました。
現場は大潟村。
ヨド物置LMCS2215GL
(幅2,213×奥行き1,512×高さ2,120)
チラシ完成価格 117,300円(税込み)
(基礎工事費、ブロック代除く)
今回は自分1人での作業。
下が固く草ボーボーで苦労しましたが、
2時間後、
ようやく土台が完成。


午前中はここまで。
↓

1人なもんでハリを取り付ける作業にくろうしました。
ここまで来れば、
もう、
あとはバッタバタと組み立てて・・・、

のハズなんだけど・・・、
途中、
大潟村を営業中のよく呑む友人とダベッたりして余裕こいたりしてたら、

(撮影者 大潟村を営業中のよく呑む友人)
結局、完成したのは夕方5時ちょっと前でした。
やっぱ、物置組み立ては基本2人一組でしたほうがハガ行きます。

この美しいフォルム。
サビに強いガルバリウム鋼板使用!

しかも大型スライドドア!
どよ?
昨日の就寝前体重は81.8キロ。
いよいよ82キロを切りました。
一日中外仕事をしたのと、
夜、運動会参加呼びかけのため8区町内会を歩き回ったお陰か?
今日も八郎潟町内で物置組み立てです。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日から衣替え。
に、合わせてか?
いいお天気です。

しばらく続きそう。
で、
満を持して?
1週間、雨の中放置しておいたヨド物置の組み立てに行ってまいりました。

現場は大潟村。
ヨド物置LMCS2215GL
(幅2,213×奥行き1,512×高さ2,120)
チラシ完成価格 117,300円(税込み)
(基礎工事費、ブロック代除く)
今回は自分1人での作業。
下が固く草ボーボーで苦労しましたが、

2時間後、
ようやく土台が完成。


午前中はここまで。
↓

1人なもんでハリを取り付ける作業にくろうしました。
ここまで来れば、
もう、
あとはバッタバタと組み立てて・・・、

のハズなんだけど・・・、
途中、
大潟村を営業中のよく呑む友人とダベッたりして余裕こいたりしてたら、

(撮影者 大潟村を営業中のよく呑む友人)
結局、完成したのは夕方5時ちょっと前でした。

やっぱ、物置組み立ては基本2人一組でしたほうがハガ行きます。

この美しいフォルム。

サビに強いガルバリウム鋼板使用!


しかも大型スライドドア!

どよ?
昨日の就寝前体重は81.8キロ。
いよいよ82キロを切りました。
一日中外仕事をしたのと、
夜、運動会参加呼びかけのため8区町内会を歩き回ったお陰か?
今日も八郎潟町内で物置組み立てです。
