fc2ブログ

タイトル画像

大森山動物園。

2010.06.04(13:40) 316

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



先日、

小2の娘と2人で、

久々に大森山動物園へ行ったときのこと・・・、


平成22年6月1日 大森山動物園 001


平成22年6月1日 大森山動物園 005


象さんの園舎でのこと、


平成22年6月1日 大森山動物園 006

「だいすけ」と「はなこ」


・・・、


どこにでもいる名前ですが、


激しくぶつかりあう2頭の象さん。


平成22年6月1日 大森山動物園 007

はじめは「ケンカしてるのか?」とも見て取れましたが、


平成22年6月1日 大森山動物園 008


オオッ~!

コレはひょっとしてアレか~!


・・・も?


「はなこ」のあとをくっついてグルグルまわる「だいすけ」。


平成22年6月1日 大森山動物園 010


平成22年6月1日 大森山動物園 011


平成22年6月1日 大森山動物園 014


平成22年6月1日 大森山動物園 015



まわりで見てたほかのお父さんお母さんも、

「コレはケンカじゃない!コレはアレだ!」と気づいたようで、


みんなで、


その瞬間をいまかいまかと待ってたところ、


小2の娘が、


娘 「パパ、もうあっち行こう。」


自分「待でっ!あど少しだがらっ!」


娘 「何が?」


う~ん、


時間がない!


だいすけガンバレ!


・・・、


ダイスケガンバレ!


・・・、


大輔ガンバレ!?


結局、だいすけは思い叶わず諦めたようでした。



最後に・・・、


がんばった~がんばった~ だ~い~す~け~!


ハイッ!



がんばった~がんばった~ だ~い~す~け~!


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟中学校花植え作業。

2010.06.04(07:24) 315

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日は八郎潟中学校のプランター、花壇の花植え作業が行なわれました。


平成22年6月3日  八中花植え作業 002

夕方6時から作業開始!


この日は先生、PTA環境衛生部に加えて八中整美委員のみんなも参加。


環境衛生部長の自分は・・・、


平成22年6月3日  八中花植え作業 003


ブラブラしながら声掛けし、


平成22年6月3日  八中花植え作業 004


ブラブラしながら写真を撮る!

と言う職務をまっとう?




ハ~イ、

お写真を撮りますよ~!



平成22年6月3日  八中花植え作業 005


よしよし。。


平成22年6月3日  八中花植え作業 007

中学生は花壇を担当。


平成22年6月3日  八中花植え作業 008


平成22年6月3日  八中花植え作業 009


平成22年6月3日  八中花植え作業 010


最後にた~っぷり水さんをかけてあげて、


平成22年6月3日  八中花植え作業 011


平成22年6月3日  八中花植え作業 013


みなさん、たいへんよくできました。


目標は八中祭までキレイな花を咲かせておくこと。

自分の右足親指の痛みとともに「経過観察」していきたいと思います。


昨日の就寝前体重は81.8キロ。


今日は八郎潟町民大運動会の参加者呼びかけで8区町内をまわります。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2010年06月04日
  1. 大森山動物園。(06/04)
  2. 八郎潟中学校花植え作業。(06/04)