fc2ブログ

タイトル画像

第52回八郎潟町民運動会!

2010.06.07(19:21) 319

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日、

大晴天の中、

2年に1回開催の、

第52回八郎潟町民運動会が行なわれました。


平成22年6月6日  八郎潟運動会 061

ホント、雲ひとつありません。



自分は8区町内会の体育部長として参加。


まずは入場行進!

平成22年6月6日  八郎潟運動会 003

平成22年6月6日  八郎潟運動会 004

平成22年6月6日  八郎潟運動会 005


町長さんあいさつ中。

平成22年6月6日  八郎潟運動会 006


そして、

八郎潟町が誇る「盆踊り体操」でウォーミングアップ!


平成22年6月6日  八郎潟運動会 011


平成22年6月6日  八郎潟運動会 019


平成22年6月6日  八郎潟運動会 047


ヨシッ!準備オッケー!


平成22年6月6日  八郎潟運動会 060


順調に競技は進み、

いよいよ3.4キロのロードレース。


何事も無理はしない8区町内会に「棄権やむなし」のムードが漂う中、


・・・、


自分、体育部長としての責務を果たすべく、




走りました。



デジカメ片手に気分はマラソン写真家。

平成22年6月6日  八郎潟運動会 062


スタートして間もなくこの大差。




最初っから途中棄権するつもりだったんだけど・・・、



家族の激しいゲキも飛び、


厳しい監視体制のもと、


棄権するタイミングを徐々に失い、


平成22年6月6日  八郎潟運動会 063

折り返しですれ違うランナー諸君にも励まされ、


結局、


平成22年6月6日  八郎潟運動会 064


ついつい


平成22年6月6日  八郎潟運動会 065



3.4キロ完走!


結果はどーでもいいんです!


完走したことに意義がある!


で、


平成22年6月6日  八郎潟運動会 067

8区町内会の待つテントに帰るボク。


平成22年6月6日  八郎潟運動会 068


平成22年6月6日  八郎潟運動会 071

それにしても・・・、


3.4キロも走ったのはいつ以来だろう?


平成22年6月6日  八郎潟運動会 072


レスリングをしてたころは毎日のように走ってたものの、


「こりゃ、ホント体壊すわ。」


お昼には次男坊からマッサージをしてもらいました。


平成22年6月6日  八郎潟運動会 086


大晴天のもと、

怪我人もなく無事に終わった八郎潟町民運動会。

優勝は20区、

2位 29区、

3位  7区でした。


7区の3位は8区のおかげだということを
ここにお伝えしておきます。


平成22年6月6日  八郎潟運動会 083

こちらはお昼休み中にテントをまわる参院候補、

八郎潟出身の石井浩郎さん。

がんばって。


平成22年6月6日  八郎潟運動会 088

その後の打ち上げ。

平成22年6月6日  八郎潟運動会 089


まるで優勝したかのような大騒ぎの8区町内会でした。



それにしてもカラダが痛い。


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2010年06月07日
  1. 第52回八郎潟町民運動会!(06/07)