fc2ブログ

タイトル画像

北都エコー会ゴルフコンペ。

2010.07.07(13:09) 355

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日は北都銀行八郎潟支店さんの「エコー会」ゴルフコンペ。

ひさびさのゴルフです。


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 002

受付けお疲れさまで~す!

と、

笑顔の支店長さんですが・・・、


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 007

なんと!

左手に包帯が・・・。


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 006


えっ、マジッ!


どうしてこーなったか詳しくは聞いてませんが、

本人は、

「クラブをくくり付けてでも参加したい気持ち。」

とかなんとか仰ってました。


ただ、

「ゴルフをしたくないための仮病」?という疑惑も捨てきれません。

いずれにしても次回開催までには完治することをお祈り申し上げます。


と、

疑惑の支店長のことはほっといて、

平成22年7月6日  北都エコーコンペ 004


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 005


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 010

みなさん、入念にアップしていよいよスタ~ト!


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 011



平成22年7月6日  北都エコーコンペ 012

この日は日差しが強かったものの、

適度に風があり絶好のゴルフ日和。



自分は

前半赤鬼コース 48点

後半青鬼コース 45点のトータル93点でした。

赤鬼コースではパーがひとつも無かったものの、

後半青鬼コースでは4連続を含む5つのパー。

それも惜しいバーディパットを外してのパーが2回ありました。


あれがハイってれば

あのチョロが無かったら

ゴルフにたらればは禁物ですが、

目標の90切りが出来そうな予感がプンプンする一日となりました。


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 014

表彰式、

結果は28人中15位。

まあ、こんなもんか・・・。(実際にはもうちょい上位を期待してたんだけど・・・。)

この日のベスグロはなんと74点!

化け物です。


で、

懇親会。

平成22年7月6日  北都エコーコンペ 017

始まりは「加満多」さんで、


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 018


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 016

最近 流行りのハイボール。

平成22年7月6日  北都エコーコンペ 022


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 023


平成22年7月6日  北都エコーコンペ 030

京城園で締め。


あ~、つかれた。



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2010年07月07日
  1. 北都エコー会ゴルフコンペ。(07/07)