ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。

ここらへんの稲刈りもようやくほとんど終わりました。
今年は異常気象と長雨で農家のみなさんは大変だったことでしょう。
おつかれさまでした。
今日、
急遽?
11月に、
秋商レスリング部同期の忘年会をすることが決まり幹事として連絡をとってます。
長い歴史ある秋商レスリング部の中でも
同期は11名と最多!
しかも1人の退部者もいませんでした。
(先輩が優しかったという説もありますが・・・。)
毎年3月に行なわれるOB会でも7~8名の参加と
高い参加率を誇ります。
9名は秋田県在住、1人は盛岡市、1人は東京で頑張っています。
東京にいる同期は自分の結婚式以来16年も秋田に帰ってないんだとか・・・。
全員参加できたらいいんだけど・・・。
さて、
先日、物置の組立作業がありました。
イナバ物置 NX-50S
完成価格 163,800円
(アンカー工事費別途)


組立作業もだんだん馴れてきて早くなりました。
ご注文ありがとうございました。
今日も物置現場3ヶ所を下見!
6棟あった展示物置も完売!
もうすぐ「秋のエクステリアフェア」チラシも入る予定です。
今後ともよろしくお願いしま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。

ここらへんの稲刈りもようやくほとんど終わりました。
今年は異常気象と長雨で農家のみなさんは大変だったことでしょう。
おつかれさまでした。
今日、
急遽?
11月に、
秋商レスリング部同期の忘年会をすることが決まり幹事として連絡をとってます。
長い歴史ある秋商レスリング部の中でも
同期は11名と最多!
しかも1人の退部者もいませんでした。

(先輩が優しかったという説もありますが・・・。)
毎年3月に行なわれるOB会でも7~8名の参加と
高い参加率を誇ります。

9名は秋田県在住、1人は盛岡市、1人は東京で頑張っています。
東京にいる同期は自分の結婚式以来16年も秋田に帰ってないんだとか・・・。
全員参加できたらいいんだけど・・・。
さて、
先日、物置の組立作業がありました。
イナバ物置 NX-50S
完成価格 163,800円
(アンカー工事費別途)


組立作業もだんだん馴れてきて早くなりました。

ご注文ありがとうございました。

今日も物置現場3ヶ所を下見!

6棟あった展示物置も完売!
もうすぐ「秋のエクステリアフェア」チラシも入る予定です。
今後ともよろしくお願いしま~す!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
10月10日は「八郎潟町民ゴルフコンペ」が開催!
八郎潟潤・Pを決める、
プロツアーで言えば日本オープン?みたいな大会があったんですが・・・、
なぜか?
自分は同日開催の「八郎潟おもしろ市場」へ。


今年最後の「おもしろ市場」。
あいにくの雨模様でしたが「収穫の秋」ということもあって多くのお店屋さんで賑わいました。
本部テントでも旬のキノコなどを販売。

なので・・・、
まずはポップづくりから・・・。


自分も腕を奮って


どよ?
さらに調子にのって!






お買い上げありがとうございました。
こちらは「今日の朝ごはん」。

「日本語教室さん」のお蕎麦とお寿司。
ウマイ!

こちらは自分の仕事用の安全シューズ。

とっても軽くて丈夫です。(国道店に在庫有り。)
そして、
こちらは・・・、


">メビウスHPの管理人さんでした。
メビウスHPアクセス250,000ヒットおめでとうございます。


子供も大人も楽しんだ「おもしろ市場」。
実は出店した人たちが一番楽しんでたりして・・・。
これで今年予定された「おもしろ市場」は6回すべて終了しました。
人出の多い時もあれば少ない時もありましたがそれなりに効果はあったんじゃないでしょうか。
来年はまだ未定ですが・・・。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
10月10日は「八郎潟町民ゴルフコンペ」が開催!
八郎潟潤・Pを決める、
プロツアーで言えば日本オープン?みたいな大会があったんですが・・・、
なぜか?
自分は同日開催の「八郎潟おもしろ市場」へ。


今年最後の「おもしろ市場」。
あいにくの雨模様でしたが「収穫の秋」ということもあって多くのお店屋さんで賑わいました。
本部テントでも旬のキノコなどを販売。


なので・・・、
まずはポップづくりから・・・。


自分も腕を奮って


どよ?
さらに調子にのって!






お買い上げありがとうございました。
こちらは「今日の朝ごはん」。


「日本語教室さん」のお蕎麦とお寿司。
ウマイ!


こちらは自分の仕事用の安全シューズ。

とっても軽くて丈夫です。(国道店に在庫有り。)

そして、
こちらは・・・、


">メビウスHPの管理人さんでした。
メビウスHPアクセス250,000ヒットおめでとうございます。



子供も大人も楽しんだ「おもしろ市場」。
実は出店した人たちが一番楽しんでたりして・・・。
これで今年予定された「おもしろ市場」は6回すべて終了しました。
人出の多い時もあれば少ない時もありましたがそれなりに効果はあったんじゃないでしょうか。
来年はまだ未定ですが・・・。
