ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
21日(木)は秋田信用金庫さんの「秋信経営塾」講演会に出席してきました。
自分は第8期卒業生?(・・・たしか)
場所は秋田キャッスルホテル。

自分が結婚式を挙げた思い出の場所でもあります。

今回講演して下さる先生は・・・、
なんと!

秋田商業同期で商工会活動でもお世話になってる
稲庭饂飩「佐藤養助」の佐藤正明大先生。
なんた話しするんだべが!
とっても興味深々。
でも、
やっぱり、
そこはホレッ、
商工会、青年会議所なんかで鍛え上げられただけあって
紹介ビデオなんかを駆使してた~っぷり1時間熱弁を奮っておられました。


さすが!
今は毎朝5時に起き誰よりも早く工場に行って仕事の準備をするそうです。
「感謝する気持ちが大切!」とも言っておりました。
今後は海外進出も予定してるとか・・・。
ウチのお店とレベルもラベルも違いますが
同年に頑張ってる存在がいるというのはとても刺激になります。
追伸・・・ゴルフも頑張ってね。
で、
懇親会。

商工会や仕事関係で顔なじみの方も多くいて楽しい懇親となりました。
おまけ・・・、

秋田駅前市場近くの焼肉屋さん。

ここでも焼肉かよ・・・。
今日は名門
八郎潟町立八郎潟小学校の発表会があります。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
21日(木)は秋田信用金庫さんの「秋信経営塾」講演会に出席してきました。
自分は第8期卒業生?(・・・たしか)
場所は秋田キャッスルホテル。

自分が結婚式を挙げた思い出の場所でもあります。

今回講演して下さる先生は・・・、
なんと!

秋田商業同期で商工会活動でもお世話になってる
稲庭饂飩「佐藤養助」の佐藤正明大先生。
なんた話しするんだべが!
とっても興味深々。

でも、
やっぱり、
そこはホレッ、
商工会、青年会議所なんかで鍛え上げられただけあって
紹介ビデオなんかを駆使してた~っぷり1時間熱弁を奮っておられました。


さすが!

今は毎朝5時に起き誰よりも早く工場に行って仕事の準備をするそうです。
「感謝する気持ちが大切!」とも言っておりました。
今後は海外進出も予定してるとか・・・。
ウチのお店とレベルもラベルも違いますが
同年に頑張ってる存在がいるというのはとても刺激になります。
追伸・・・ゴルフも頑張ってね。

で、
懇親会。


商工会や仕事関係で顔なじみの方も多くいて楽しい懇親となりました。
おまけ・・・、

秋田駅前市場近くの焼肉屋さん。

ここでも焼肉かよ・・・。

今日は名門


スポンサーサイト