ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
冷え込んでいます。
ガソリンスタンドでは急ピッチでタイヤ交換をする姿が・・・。
ウチも早めにしないと。
長期予報では今年の冬は寒さが厳しそうです。
先日、
AABのCM大賞の収録が終わってきたそうです。
自分はなかなか参加できませんでしたがY監督さんとO助監督さんを中心に
ほのぼのとした良い作品が出来上がったようです。
CM大賞の模様はは12月13日(月)に放送されます。
もち・・・、
京城園貸しきりです。
さて、
11月14日(日)にミニバス潟上・南秋地区予選があり応援に行ってきました。

場所は五城目広域体育館。
夏の電力旗杯で優勝している八郎潟小学校はシードのため2日目からの登場!
相手は大久保小学校。
たぶん、
おそらく、
事実上の決勝戦です。


試合直前!
昨年から苦楽をともにしてきたコーチ陣、
がんばれよ~!
で試合開始!

子供たち、予想以上?(失敬)にがんばり、前半をリードして折り返し。


そして運命の後半戦。

平均身長で10センチ以上も勝るであろう相手に対して
こちらはスピードで真っ向勝負!
しかし、
やはり、
ジワジワと追い詰められ、
逆転され、

2点差で敗れてしまいました。

八小の子供たち、
一時は7点ほどつけられた点差を
最後まであきらめず攻め続け強敵を相手に追い詰めました。
子供たちもコーチも親の会も
みんながベストを尽くしての結果なので仕方ない・・・。
自分も
試合後にコーチと抱き合っていろいろな思いが交錯し
思わず目がウルウル状態に・・・。
「オメもよぐがんばったな~。」
その後の決勝戦では大久保がダブルスコアで井川を下し優勝したそうです。。
「6年生たちよ!
八中バスケ部で待っている!
そこが本当の勝負の場だ!
一緒にがんばってリベンジしよう!」
で、
八郎潟中学校男子バスケットボール部では6年生6人の入部を強く希望します。
今日はこれから中学バスケの全県大会応援に行ってきます。
小学校の分までがんばろ~ぜ~、オウッ!
八中は12時45分試合開始!
場所は秋田市立体育館。
応援、待ってます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
冷え込んでいます。
ガソリンスタンドでは急ピッチでタイヤ交換をする姿が・・・。
ウチも早めにしないと。

長期予報では今年の冬は寒さが厳しそうです。
先日、
AABのCM大賞の収録が終わってきたそうです。
自分はなかなか参加できませんでしたがY監督さんとO助監督さんを中心に
ほのぼのとした良い作品が出来上がったようです。
CM大賞の模様はは12月13日(月)に放送されます。
もち・・・、
京城園貸しきりです。

さて、
11月14日(日)にミニバス潟上・南秋地区予選があり応援に行ってきました。


場所は五城目広域体育館。
夏の電力旗杯で優勝している八郎潟小学校はシードのため2日目からの登場!
相手は大久保小学校。
たぶん、
おそらく、
事実上の決勝戦です。


試合直前!
昨年から苦楽をともにしてきたコーチ陣、
がんばれよ~!
で試合開始!

子供たち、予想以上?(失敬)にがんばり、前半をリードして折り返し。


そして運命の後半戦。

平均身長で10センチ以上も勝るであろう相手に対して
こちらはスピードで真っ向勝負!
しかし、
やはり、
ジワジワと追い詰められ、
逆転され、

2点差で敗れてしまいました。


八小の子供たち、
一時は7点ほどつけられた点差を
最後まであきらめず攻め続け強敵を相手に追い詰めました。
子供たちもコーチも親の会も
みんながベストを尽くしての結果なので仕方ない・・・。
自分も
試合後にコーチと抱き合っていろいろな思いが交錯し
思わず目がウルウル状態に・・・。

「オメもよぐがんばったな~。」
その後の決勝戦では大久保がダブルスコアで井川を下し優勝したそうです。。
「6年生たちよ!
八中バスケ部で待っている!
そこが本当の勝負の場だ!
一緒にがんばってリベンジしよう!」
で、
八郎潟中学校男子バスケットボール部では6年生6人の入部を強く希望します。
今日はこれから中学バスケの全県大会応援に行ってきます。
小学校の分までがんばろ~ぜ~、オウッ!
八中は12時45分試合開始!
場所は秋田市立体育館。
応援、待ってます。

スポンサーサイト