ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はとてもいい天気でした。
おかげさまで仕事もハガいきました。(はかどりました。)
明日は椿台で取引先のゴルフコンペ。
きっと明日もお天気いいはず!
90切り目指してがんばろ~っと!
(最近100切りもままならない自分なんですが・・・。)
さて、
昨日は湖東3町商工会会員懇談会・優良従業員表彰に出席。
場所は井川町農村環境改善センター。

井川町役場のお隣りです。
写真は従業員表彰から。



今年は五城目町、井川町から合わせて7名のみなさんが受賞されました。
おめでとうございます。
残念ながら八郎潟町は1人もいませんでした。
チト寂しい。
来年はウチのお店からも候補者を出そうと強く心に誓うのでした。
して、
カンパ~イ!




みんな楽しそうに呑んでる懇親会場ですが、
アレッ!
あのデカイのがいない!
どこでサボってるんじゃ~!!!
って、

廊下に立たされてるスズキ関でした、チャンチャン。
今晩はメビウス定例会、
明日は取引先のゴルフコンペ、夜は秋商雄水会八郎潟支部の総会、
明後日は八郎潟中学校の冬囲い作業が行なわれます。
アッ、ソウイエバキョウハ16カイメのケッコンキネンビダッタ・・・。

秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はとてもいい天気でした。

おかげさまで仕事もハガいきました。(はかどりました。)
明日は椿台で取引先のゴルフコンペ。

きっと明日もお天気いいはず!
90切り目指してがんばろ~っと!
(最近100切りもままならない自分なんですが・・・。)

さて、
昨日は湖東3町商工会会員懇談会・優良従業員表彰に出席。
場所は井川町農村環境改善センター。

井川町役場のお隣りです。
写真は従業員表彰から。



今年は五城目町、井川町から合わせて7名のみなさんが受賞されました。
おめでとうございます。

残念ながら八郎潟町は1人もいませんでした。
チト寂しい。
来年はウチのお店からも候補者を出そうと強く心に誓うのでした。
して、
カンパ~イ!





みんな楽しそうに呑んでる懇親会場ですが、
アレッ!
あのデカイのがいない!
どこでサボってるんじゃ~!!!

って、

廊下に立たされてるスズキ関でした、チャンチャン。

今晩はメビウス定例会、
明日は取引先のゴルフコンペ、夜は秋商雄水会八郎潟支部の総会、
明後日は八郎潟中学校の冬囲い作業が行なわれます。
アッ、ソウイエバキョウハ16カイメのケッコンキネンビダッタ・・・。


スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
11月3日、
能代市で中学バスケの招待試合があり行ってきました。
参加チームは能代二中、秋田西中、鷹巣中、八郎潟中の男女チーム。
(基本的に男女アベックで招待するそうです。)

八郎潟町体を出発!
会場の能代市の体育館は「バスケの街のしろ」らしく、

館内は能代工業バスケの華々しい栄光のパネルがたくさん飾られていて
さながらバスケットミュージアムのよう。






最近、全国優勝から遠ざかっている能代工業バスケ。
そろそろ、お願い、がんばれ!
で、
試合のほうはというと、
男女とも初戦の鷹巣中を大差で撃破したあと、
決勝の能代二中戦、

リードされる場面もありましたが、

第3クォーターに爆発し優勝!
女子も部員数5人とギリギリながら、

快勝し2連覇を達成!
八郎潟中学校 見事!男女アベック優勝を成し遂げました!


選手のみんな、おめでとー!!!
これで来年も招待されることは確実!
優勝カップ、忘れないように注意しよう~っと・・・。
今日はメビウスの定例会が行なわれます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
11月3日、
能代市で中学バスケの招待試合があり行ってきました。

参加チームは能代二中、秋田西中、鷹巣中、八郎潟中の男女チーム。
(基本的に男女アベックで招待するそうです。)


八郎潟町体を出発!
会場の能代市の体育館は「バスケの街のしろ」らしく、

館内は能代工業バスケの華々しい栄光のパネルがたくさん飾られていて
さながらバスケットミュージアムのよう。






最近、全国優勝から遠ざかっている能代工業バスケ。
そろそろ、お願い、がんばれ!
で、
試合のほうはというと、
男女とも初戦の鷹巣中を大差で撃破したあと、
決勝の能代二中戦、

リードされる場面もありましたが、

第3クォーターに爆発し優勝!

女子も部員数5人とギリギリながら、

快勝し2連覇を達成!

八郎潟中学校 見事!男女アベック優勝を成し遂げました!



選手のみんな、おめでとー!!!
これで来年も招待されることは確実!
優勝カップ、忘れないように注意しよう~っと・・・。
今日はメビウスの定例会が行なわれます。
