fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟ハッピーカード会新年会。

2011.01.14(13:10) 508

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。


毎日々々寒い日が続きます。

手洗い、うがい・・・、

インフルエンザに気をつけましょう!



さて、

昨日は八郎潟町が誇るポイントカード!

ハッピーカード会の新年会がありました。

平成22年 1月13日  カード会新年会 003

場所は毎度おなじみの商工会館八郎潟事務所。

この日は副町長さんを講師にお招きし、
八郎潟町財政比較分析表を資料に、
数字から見た八郎潟町を詳しくお話ししていただきました。

平成22年 1月13日  カード会新年会 004


平成18年には24.9%だった実質公債費比率もここ4年間で徐々に回復しているとのこと。

まだまだ辛抱が必要とのことでしたが・・・、

ガンバレ!八郎潟町!

ボクも辛抱します、できるだけ・・・。


で、

懇親会へ突入!

平成22年 1月13日  カード会新年会 007

とってもまとまりのあるカード会ですんで、

平成22年 1月13日  カード会新年会 009

平成22年 1月13日  カード会新年会 011

とっても和やかなムードとなり、

最後は、

テーブルを合体してまとまって懇親。

平成22年 1月13日  カード会新年会 014

平成22年 1月13日  カード会新年会 018

ミョーにまとまりがあるのが八郎潟の強みです。


賀詞交歓会で司会の大役を務められたサトくんもご満悦そうでした。

平成22年 1月13日  カード会新年会 015


・・・、


最後は、

平成22年 1月13日  カード会新年会 021

最近、巷でウワサの豚バラ丼で締め!

丼物も何気に?充実している京城園さんでした。



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年01月14日
  1. 八郎潟ハッピーカード会新年会。(01/14)