ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
バスケの試合のため、
行ってきました、雄物川へ・・・。
自分は本隊とは別に遅れて出発。
そこで待ち構えていたものは・・・、

雪でした。



いや~、たまげだ!
これに比べれば八郎潟あたりなんて降ってるうちに入らない!
毎日々々大雪が降って・・・、
毎日々々雪かきをして・・・、
ちょうど祝日ということもあって屋根の雪下ろしをしている家が結構ありました。
「こんだげ積もればやっぱり雪さ潰さいる!」
この雪はいつになったら融けるの?
県南のみなさん、おつかれさまです。
さて、
バスケの話しです。

会場は雄物川体育館。
雄物川中や雄物川高校がすぐ近くにあります。
もう少し付け加えると、
マックスバリューが隣りにあって、
近くにアマノそっくりの「スーパーセンタートラスト」っていうのもありました。
民家はあまり見当たらないのに(大雪で隠れているのか?)
駐車場にはたくさんの車がありました。
え~、
バスケに戻りまして、


自分は雄物川中戦の第3クォーターから観戦。

前半のリードが効いてそのまま勝利!


ただそれほどの差は感じられませんでした。
まずは初戦突破です。
2試合目は宮城県の山下中戦。




こちらも64-30で撃破!
山下中は1年生中心のメンバー構成でした。
これからまだまだ伸びるチームだと思いました。
初日を終わって
我が八郎潟中学校男子バスケットボール部は2戦2勝。

(醤油のシミはご愛嬌)


・・・、
2日目、自分は応援に行けませんでしたが、
対 平鹿中戦 39-39 引き分け
対 泉中戦 59-59 引き分け
結果、
4試合で2勝2分けの2位でした。
課題が多く見つかった大会だったと思います。
もっともっと体力をつけて頑張らないと・・・。
がんばれ!八中男子バスケット!
次回は・・・お楽しみ
夜の部
をご報告します。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
バスケの試合のため、

行ってきました、雄物川へ・・・。
自分は本隊とは別に遅れて出発。

そこで待ち構えていたものは・・・、

雪でした。




いや~、たまげだ!
これに比べれば八郎潟あたりなんて降ってるうちに入らない!
毎日々々大雪が降って・・・、
毎日々々雪かきをして・・・、
ちょうど祝日ということもあって屋根の雪下ろしをしている家が結構ありました。
「こんだげ積もればやっぱり雪さ潰さいる!」
この雪はいつになったら融けるの?
県南のみなさん、おつかれさまです。
さて、
バスケの話しです。

会場は雄物川体育館。
雄物川中や雄物川高校がすぐ近くにあります。

もう少し付け加えると、
マックスバリューが隣りにあって、
近くにアマノそっくりの「スーパーセンタートラスト」っていうのもありました。

民家はあまり見当たらないのに(大雪で隠れているのか?)
駐車場にはたくさんの車がありました。

え~、
バスケに戻りまして、


自分は雄物川中戦の第3クォーターから観戦。

前半のリードが効いてそのまま勝利!


ただそれほどの差は感じられませんでした。
まずは初戦突破です。
2試合目は宮城県の山下中戦。




こちらも64-30で撃破!
山下中は1年生中心のメンバー構成でした。
これからまだまだ伸びるチームだと思いました。
初日を終わって
我が八郎潟中学校男子バスケットボール部は2戦2勝。


(醤油のシミはご愛嬌)



・・・、
2日目、自分は応援に行けませんでしたが、
対 平鹿中戦 39-39 引き分け
対 泉中戦 59-59 引き分け
結果、
4試合で2勝2分けの2位でした。
課題が多く見つかった大会だったと思います。
もっともっと体力をつけて頑張らないと・・・。
がんばれ!八中男子バスケット!
次回は・・・お楽しみ



スポンサーサイト