fc2ブログ

タイトル画像

タラ。

2011.03.03(19:06) 549

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



「ひなまつり」なのに・・・、

もうすぐ春と思ってたのに・・・、


平成22年 3月3日  湖畔時報 011

うっすらと雪が積もっちゃいました。

春の農業資材の上にもうっすらと雪が・・・。

平成22年 3月3日  湖畔時報 013


でも、

おかげで融雪剤や防寒具が多少売れました!

・・・ブログ効果じゃ無いんだろうけど。


さて、

前回の「しいたけ」に続きまたまた食べ物ネタです。

お取り引きのある本業は魚屋さんだけどカーポートの組立などをしてもらってる方から、

平成22年 3月1日  タラ 013

でっかいタラを頂きました。


平成22年 3月1日  タラ 009

出勤していた従業員で仲良く分けましたが・・・、


鍋に焼き物etc・・・。

しばらくタラ料理が続きそうです。

嫌いじゃないけど・・・。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

しいたけ。

2011.03.03(07:26) 548

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。


今日は女の子の節句、「ひなまつり」。


平成22年 2月22日  お雛さま 006

平成22年 2月22日  お雛さま 007

「ホームコレクションズもりかわ」ではいろんなお雛さまが飾られています。

早く嫁っこさもらってけれ~!



今日は最高気温が-1℃!
寒い1日になりそうです。

今朝6時50分ころの森川商店国道店。

平成22年 3月1日  防寒具 002

平成22年 3月1日  防寒具 003


防寒具あります!


平成22年 3月1日  防寒具 005

首さやるだげで全然違うすよ~。


さて本題。

平成22年 3月1日  タラ 020

ある日、京城園で焼いたしいたけ。

親の会のお父さんの会社で栽培してるもので
ちょこっとだけ購入しました。

バターをのせて焼いて
塩をふって
お好みで醤油を・・・。

平成22年 2月28日  しいたけ 006

居酒屋で注文すると結構な金額になります。


あ~美味かった!

しいたけ大好き!

また食べたい!




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年03月03日
  1. タラ。(03/03)
  2. しいたけ。(03/03)