ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は秋田県内の公立高校の一般入試が行なわれ、
約7,200人が受験したそうです。
みんな志望した高校に入れるといいですね。
自分が秋田商業を受験したのはもうかれこれ27年前・・・ですか。
帰りの汽車の中で、
当時の英語の先生のS田先生に
結果を報告してたのを思い出します。
自分たちのころは毎日々々、
夏休みも冬休みも補習授業があって塾に通う生徒はいなかったのでは?
(塾に通う暇もないくらい学校で勉強してました。)
みんな競い合って勉強してた記憶があります。
あのころの自分は一生懸命頑張ってました。
・・・、
今も頑張ってますけど・・・。
今朝6時20分ころの森川商店国道店。



大きかった雪山もだんだん融けて無くなってきました。
もうちょいです。
育苗箱もございます。

こちらは店内の切断砥石のコーナーです。

金属などを切断するときに使います。
よく見てみると、

トカゲや、

マムシや、

雷鳥や、

金の卵や、

飛騨の匠などなど・・・。
よくいろんな名前を考えるもんです。
納品伝票に「マムシ」とだけ書くと
請求書を確認した事務の方から
「これは栄養ドリンクですか?」と聞かれたことがありました。
分かりづらくてごめんなさい。
今日は夕方から秋田市内で会合があります。

秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は秋田県内の公立高校の一般入試が行なわれ、
約7,200人が受験したそうです。

みんな志望した高校に入れるといいですね。
自分が秋田商業を受験したのはもうかれこれ27年前・・・ですか。
帰りの汽車の中で、
当時の英語の先生のS田先生に
結果を報告してたのを思い出します。
自分たちのころは毎日々々、
夏休みも冬休みも補習授業があって塾に通う生徒はいなかったのでは?
(塾に通う暇もないくらい学校で勉強してました。)
みんな競い合って勉強してた記憶があります。
あのころの自分は一生懸命頑張ってました。
・・・、
今も頑張ってますけど・・・。

今朝6時20分ころの森川商店国道店。



大きかった雪山もだんだん融けて無くなってきました。
もうちょいです。
育苗箱もございます。

こちらは店内の切断砥石のコーナーです。

金属などを切断するときに使います。
よく見てみると、

トカゲや、

マムシや、

雷鳥や、

金の卵や、

飛騨の匠などなど・・・。
よくいろんな名前を考えるもんです。
納品伝票に「マムシ」とだけ書くと
請求書を確認した事務の方から
「これは栄養ドリンクですか?」と聞かれたことがありました。

分かりづらくてごめんなさい。

今日は夕方から秋田市内で会合があります。


スポンサーサイト