fc2ブログ

タイトル画像

元気に営業しています!

2011.03.15(17:46) 563

こんにちは。

秋田県八郎潟町のもりかわです。


謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。




東北地方でも計画停電することが決まりました!

八郎潟町や五城目町をはじめ、

秋田市、潟上市、男鹿市、能代市などは第8グループで

17日(木)の17:00~20:00の予定です。


詳しいことは東北電力のホームページから。




森川商店国道店では商品の入荷がままならないため・・・、

今日は貴重な燃料をつかって秋田市の問屋さんをまわって仕入れをしてきました。


状況が状況なのですが、

農家さんのための春物資材を切らすわけにはいきません。


平成22年 3月 15日  森川商店  002

平成22年 3月 15日  森川商店  003


本来ならば・・・、

明日の朝刊には「春物売り出し」のチラシが入る予定でしたが今回の震災で自粛をしました。

ただ、

品物は出来るだけ切らさないように頑張っています!




こんなものも必要かも・・・?

平成22年 3月 15日  森川商店  006

平成22年 3月 15日  森川商店  007

平成22年 3月 15日  森川商店  009


平成22年 3月 15日  森川商店  008


今日も1日節電に努めストーブも点けませんでした。

お客様には不便をお掛けしますがご理解賜りますようお願いいたします。




17日(木)の午前中には反射ストーブが入荷します!

予約受付け中です!



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

15日の朝。

2011.03.15(07:25) 562

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。



謹んで地震災害のお見舞いを申し上げます。

このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。




電気も水道も復旧している秋田県ですが、
燃料不足もあって物流がストップ状態です。

新潟出荷の品物も運送便がストップしています。

まさに陸の孤島です。


昨日から、

自宅から森川商店国道店までを徒歩で通うことにしました。


今朝は6時20分に自宅を出発。

途中、渡し物があり、
34区から7号線を通るルートになったため約30分ほどかかりました。


平成22年 3月 15日  森川商店歩き 006

そろそろ田んぼの準備が始まります。

農薬や農業資材の入荷がいつになるか分からない状況のため影響が必至です。


平成22年 3月 15日  森川商店歩き 007

平成22年 3月 15日  森川商店歩き 008

どこのガソリンスタンドも営業休止してます。

平成22年 3月 15日  森川商店歩き 011

心なしか通勤の車も少ないように感じました。


出来るかぎりの節電、節約に努めたいと思います。










もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年03月15日
  1. 元気に営業しています!(03/15)
  2. 15日の朝。(03/15)