ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は日中、秋田市へ・・・。
ぬゎんと!・・・大雪でした。

秋田県庁裏側です。
よかった、タイヤ交換してなくて。


道に迷いながらも何とか目的地に辿り着くことができました。
それにしても、
秋田の春はいつくるんでしょう?
地震の影響で停電や断水の影響で品薄状態が続く森川商店国道店ですが、

この機会に商品棚をもっとプロショップらしく、もっとお客様が買い物しやすいように移動することに・・・。

ちょびちょびやってますんで完成はいつになることやら・・・。

昨日入荷したカセットボンベはあと半分くらい残ってます。
次回入荷はいつになるか分かりませんのでお早めにどうぞ。
さて、
「肉離れ」と自己判断した右足付け根(おしりの右側)の痛みですが、
我慢できずに秋田市の整形外科へ行ってきました。
先生「もりかわさん、それじゃうつ伏せになって寝てくださ~い。」
自分「は~い。」
おしりの右側辺りを指で押す先生。
先生「もりかわさん、ひょっとして筋肉痛じゃあないですか?」
??????
自分「先生、オイは若げころにず~っとスポーツやってあったがら筋肉痛の痛みは分がってる!この痛みは筋肉痛でねっ!」
先生「う~ん、そうですか~。」
自分「オイが思うには肉離れでねすか?」
先生「あ~、なるほど!ひょっとしたらそうかもね~。じゃ一応レントゲンを撮ってみましょう。」
レントゲンを撮り、またおしりの右側を指で押す先生。
先生「もりかわさん、これは肉離れで間違いないですね~。」
自分「んだがらさきたがら喋ってるすべ!」
つかみどころの無い先生でが何となく波長が合いそう。
お会計の時にシップをいただきました。
・・・診察でズボンを脱いでたときに貼ってくれたらよかったのに。
その後、近くに住むおばちゃんまで届け物があったので、
三十数年ぶりにおばちゃんにおしりを見せて早速シップを貼ってもらいました。
なんだか効いてきてます。
早く治るといいな~。
先生、ありがと~。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は日中、秋田市へ・・・。
ぬゎんと!・・・大雪でした。


秋田県庁裏側です。
よかった、タイヤ交換してなくて。



道に迷いながらも何とか目的地に辿り着くことができました。
それにしても、
秋田の春はいつくるんでしょう?
地震の影響で停電や断水の影響で品薄状態が続く森川商店国道店ですが、

この機会に商品棚をもっとプロショップらしく、もっとお客様が買い物しやすいように移動することに・・・。

ちょびちょびやってますんで完成はいつになることやら・・・。


昨日入荷したカセットボンベはあと半分くらい残ってます。
次回入荷はいつになるか分かりませんのでお早めにどうぞ。
さて、
「肉離れ」と自己判断した右足付け根(おしりの右側)の痛みですが、
我慢できずに秋田市の整形外科へ行ってきました。
先生「もりかわさん、それじゃうつ伏せになって寝てくださ~い。」
自分「は~い。」
おしりの右側辺りを指で押す先生。

先生「もりかわさん、ひょっとして筋肉痛じゃあないですか?」
??????
自分「先生、オイは若げころにず~っとスポーツやってあったがら筋肉痛の痛みは分がってる!この痛みは筋肉痛でねっ!」
先生「う~ん、そうですか~。」
自分「オイが思うには肉離れでねすか?」
先生「あ~、なるほど!ひょっとしたらそうかもね~。じゃ一応レントゲンを撮ってみましょう。」
レントゲンを撮り、またおしりの右側を指で押す先生。
先生「もりかわさん、これは肉離れで間違いないですね~。」
自分「んだがらさきたがら喋ってるすべ!」

つかみどころの無い先生でが何となく波長が合いそう。
お会計の時にシップをいただきました。
・・・診察でズボンを脱いでたときに貼ってくれたらよかったのに。
その後、近くに住むおばちゃんまで届け物があったので、
三十数年ぶりにおばちゃんにおしりを見せて早速シップを貼ってもらいました。
なんだか効いてきてます。
早く治るといいな~。
先生、ありがと~。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝も雪です。
いつまで続くんでしょう。
朝6時ころの八郎潟町一日市の仲町商店街。

八郎潟駅まで高校生を送る車が何台かありました。
部活の朝練でしょうか?


6時30分過ぎ、森川商店国道店開店しました!
さて、
昨日は仲町商店街振興会の総会が行なわれました。
17日に予定されていましたが、
震災が起きたため1週間遅れての開催です。
場所は仲町商店街にある洋風居酒屋「シャポー」さん。


粛々と議事進行され予定通り30分で総会は終了!
商店街の花飾りや灯籠かざり、研修旅行などが予定されています。
今年も忙しくなりそうです。
で、
ご来賓の方を迎えて懇親会に突入!

ありがとうございました。


畠山町長ごあいさつ。





とても仲のいい仲町商店街の面々ですので、
懇親会もとっても和やかムードで・・・。
ただし、
自分は右足付け根あたりに肉離れらしき症状が発症し、
痛みのため早々に退散。
今朝は嫁に靴下とズボンをはかせて頂きました。
近未来的ビジョンで言うところの「介護」ですね。
今日はちょっとお医者さんに行ってみます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝も雪です。

いつまで続くんでしょう。
朝6時ころの八郎潟町一日市の仲町商店街。

八郎潟駅まで高校生を送る車が何台かありました。
部活の朝練でしょうか?


6時30分過ぎ、森川商店国道店開店しました!
さて、
昨日は仲町商店街振興会の総会が行なわれました。

17日に予定されていましたが、
震災が起きたため1週間遅れての開催です。
場所は仲町商店街にある洋風居酒屋「シャポー」さん。


粛々と議事進行され予定通り30分で総会は終了!
商店街の花飾りや灯籠かざり、研修旅行などが予定されています。
今年も忙しくなりそうです。
で、
ご来賓の方を迎えて懇親会に突入!


ありがとうございました。


畠山町長ごあいさつ。





とても仲のいい仲町商店街の面々ですので、
懇親会もとっても和やかムードで・・・。

ただし、
自分は右足付け根あたりに肉離れらしき症状が発症し、
痛みのため早々に退散。

今朝は嫁に靴下とズボンをはかせて頂きました。
近未来的ビジョンで言うところの「介護」ですね。
今日はちょっとお医者さんに行ってみます。
