fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟中学校PTA役員会。

2011.05.12(07:42) 624

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



今日は気温が20℃以上まで上がりそう。

農家の方々も遅れていた田仕事に朝早くから夜遅くまで頑張っています。


頑張りすぎて・・・、


平成23年 5月11日  八中PTA 001

半分、埋もれてました。

まあ、よく見かける?光景です。

森川商店国道店には
埋もれた場合に引っ張る長いワイヤーロープも置いてますよ



今朝のお客さん、

平成23年 5月11日  八中PTA 037

おばあちゃんブタです。

平成23年 5月11日  八中PTA 038

近くで見ると迫力あって怖いです。

これから二束三文でTOKYOに出荷されるんだとか・・・。

いってらっしゃい。



さて、

昨日は、

(どちらかと言うと)名門八郎潟中学校PTA役員会が行なわれました。

新年度になって初めての会議です。

平成23年 5月11日  八中PTA 005


・・・、


夕方、

生徒たちは部活動を頑張っていました。


男子ソフトテニス部、

平成23年 5月11日  八中PTA 003


野球部、

平成23年 5月11日  八中PTA 006

平成23年 5月11日  八中PTA 007

元ミニバス戦士がそれぞれにいますんで、
ついつい追いかけてしまいます。

みんな大きな声を張り上げて頑張ってましたよ。



(どちらかと言うと)名門八郎潟中学校ですんで、

平成23年 5月11日  八中PTA 008

平成23年 5月11日  八中PTA 009

平成23年 5月11日  八中PTA 010

部活動も頑張っています。


春季全県大会はもうすぐ始まります!

夏総体の前哨戦、

(どちらかと言うと)名門八郎潟中学校の活躍をご祈念申し上げます。



ただいま会議中。

平成23年 5月11日  八中PTA 011


ただいま会議中。

平成23年 5月11日  八中PTA 019


ただいま会議中。

平成23年 5月11日  八中PTA 020



自分は昨年度に引き続き環境衛生部長を拝命いたしました。

今年度、(どちらかと言うと)名門八郎潟中学校は「人権の花運動」に参加します。

頑張りたいと思います。


で、

懇親会は「洋風居酒屋シャポー」さん。

平成23年 5月11日  八中PTA 027

平成23年 5月11日  八中PTA 034

校長先生も教頭先生も若い頃に八郎潟中学校で教鞭をとられていて、

旧校舎もご存知だとか・・・。

保護者の中には当時の教え子も多くいます。

平成23年 5月11日  八中PTA 029

そのうちの1人です。

平成23年 5月11日  八中PTA 032



そして、

ボクは、

平成23年 5月11日  八中PTA 028


もうお前を離さないぞ!

地獄の底までついていくからな!



楽しい1年になりそう・・・かも?



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年05月12日
  1. 八郎潟中学校PTA役員会。(05/12)