fc2ブログ

タイトル画像

生ガキ奮闘記!

2011.06.01(08:02) 646

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日は商用で男鹿市の「食事処 省吾」さんへ・・・。
(クリックするとホームページに入れます。)



商工会青年部時代に知り合い
それ以来お世話になっています。


平成23年 5月31日  国道店 001
カツ煮込みカレー(アイスコーヒー付) 1,150円。

思いのほかボリューム満点でお腹いっぱい!
カロリーも高いんだろうな~。

食事をしながらマスターと被災地ボランティアのことや
地域イベントのことなどについてお話しをしました。

お互いにもっともっと協力していけたらと思います。




こちらは一昨日お客さんから頂いた生ガキ。

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 004

ちょうど商工会八郎潟事務所で集まりがあり、
その後引きの後引きにお呼ばれしたんで差し入れに持って行きました、


が、


それが大変なことに・・・。


カキの開け方をちゃんと聞いてたんで
その通りやれば簡単に食べれると思ってたんですが、


・・・簡単ではなかった!



カキのお尻を下にして斜め左上の貝柱のあたりをグリグリ刺激し、
ちょこっと開いてきた合わせ目のところからマイナスドライバーを差込み・・・、


ってな具合でちょちょいのちょいの予定が、


なかなか思うようにいかず、


結局、


叩くべし、叩くべし!


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 006


グリグリグリグリ・・・、


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 014


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 010


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 020


ハァハァハァハァ、


そのうち2人の息づかいは荒くなり、


しまいには地元のお寿司屋さんに電話して

「カキの開け方を教えろ~!!!」

とあらゆる商工会ネットワークを駆使しながら


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 025



生ガキちゃんとの格闘は30分にわたるのでした・・・!



それを商工会館の男子トイレでキレイキレイして、

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 022

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 023

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 054


ネットでの検索によると、

「怪我の原因になるので決してチカラを使わないでください・・・。」ですって!

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 042



平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 030


あ~、ようやくありつける~。



平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 033

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 034


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 036


そしてその生ガキちゃんを

みんなで恐る恐る実食!


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 038

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 043

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 045


ア~ン!


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 046


平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 051



連帯責任?

で一緒に生ガキを食し運命を共にした戦友たちは

妙な仲間意識をもっちゃって?


一緒に京城園へ・・・。

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 060

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 057

平成23年 5月30日  生ガキ商工会館 068


2日経った今、

お腹の具合は大丈夫です。

おつかれさまでした。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年06月01日
  1. 生ガキ奮闘記!(06/01)