fc2ブログ

タイトル画像

メビウス第1次気仙沼ボランティア隊・・・その3。

2011.06.18(07:24) 664

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



みなさん見ました?

湖畔時報と魁新聞に

八郎潟町異業種交流会「メビウス」が気仙沼へボランティアに行った記事が載ってたんですよ。

平成23年  6月17日  メビウス記事 004
湖畔時報6月16日


平成23年  6月17日  メビウス記事 002
魁新聞6月17日


たまに、

「メビウスがんばってるねが~!」って声をかけられることもあります。

昨日は、

「八郎潟を代表してがんばってけ~!」って言われました。


メビウスの次回ボランティアは7月7日を予定しています。

すでに10名以上の参加者が集まったとか・・・。

思った以上に反響があります。


平成23年  6月17日  にじの会 002

昨日行なわれた「にじの会」でもボランティアのことが話題になりましたよ。




さて、

その気仙沼ボランティアのつづきをご報告します。


6月5日に気仙沼市南郷地区に側溝の泥さらいに行ったメビウス精鋭の11名!

1つ目の現場をクリアし・・・、

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 088

2つ目の現場です。

ここでは側溝のフタを上げる作業からはじまりました。

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 089

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 091

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 093

だんだんと要領をつかみ、

「側溝に入って泥をかく人」、

「土のうを広げる人」、

「泥の入った土のうのヒモを縛る人」、

何も言わないのに役割分担が出来上がってきました。


まさに「阿吽の呼吸」!

これは今まで相当量こなした酒飲みで培われたものなのか!?


現地スタッフの方々からも、

「ここまでやるとは思わなかった」との声も聞かれました。



平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 112

近くで同じ作業をする大阪から来たボランティアの姿も励みになります。


平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 126

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 129

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 132

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 127


次々と与えられた現場をクリアしていくメビウスメンバー。


「ただ酒を呑んで楽しんでいる会」から、

「泥さらいに命をかける(にわか)ボランティア集団」へと変貌していました!


平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 120

しばしのお昼休憩。

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 137

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 138


して、

午後の作業を開始!

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 147

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 148

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 150

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 155

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 158



午後2時にこの日の作業は終わりました。

正味の作業時間は4時間30分ほど・・・。

クタクタです。

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 164


平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 165


平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 167
大阪から来たオバチャンと・・・。

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 172
本部前で記念撮影。


ボランティアを終えたメビウス精鋭11名、

いい顔してます。


平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 177


ひとまずお別れ。

平成23年  6月5日  気仙沼被災地ボランティア 178

現地スタッフの方が笑顔で見送ってくださいました。



今回ボランティアに訪れた気仙沼市南郷地区は大通りに近い住宅地で、

気仙沼警察署や小学校、病院などがありました、


沿岸から数キロ離れた地区ですが津波で2メートルほど浸水したそうです。

側溝の泥もかいてもかいても溜まってくるんだとか・・・。



それでも現地の方々はとても前向きで一歩々々、復興に向けて歩き始めていました。

その強さに逆に元気を頂いてきたような気がします。


自分たちももっともっと頑張らなければ・・・。




・・・、



今日から中学生の地区総体が始まります。

がんばれ!八郎潟中学校!


夜は五城目町の福禄寿酒造さんの「社長就任を祝う会」があります。

忙しいです。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年06月18日
  1. メビウス第1次気仙沼ボランティア隊・・・その3。(06/18)