おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
いよいよ秋田県も梅雨入りしました。


ずっといいお天気がつづいてたんだけど、
やっぱりちゃんと来るんですね~。
去年より1週間ほど遅い梅雨入り、
予想降雨量は平年並みだそうです。
しばらくの我慢です。
お中元の時期となりました。

八郎潟町仲町商店街のホームコレクションズもりかわでは
6月30日よりシャディお中元のご予約受け付けを開始いたします!
よろしくお願いいたします。
日々快適に進化する湖東3町商工会八郎潟事務所
秋田信用金庫「泉貯金会」参加のため行ったら・・・、

階段踊り場のカベに地域の最新ニュースが分かる掲示板が設置されておりました!





ナイスアイディ~ア!
商工会館に行くのが楽しみになる!・・・かも?
で、
そのまま泉貯金会に突入です。


今回の講師はNHK記者の畠山さん。


八郎潟中学校 ~ 秋田高校 ~ 京都大学と進み、
全国のNHK支社をまわり昨年秋田支社に来ました。
秋田に住むのは高校以来、実に30年ぶりだそうです。
「避けられないダウンサイジング~進む人口減少の中で~」と題し、
秋田県の少子高齢化、秋田駅前空洞化の問題などを分かり易く説明してくださいました。
平成47年予測では
秋田県の人口は783,000人、
老齢人口割合は41%で全国トップになるそうです。
人口減少・経済ダウンサイジングの中でどのようにして暮らしを豊かにしていくのか・・・!
個々の大きな課題になりそうです。
で、
懇親会。





八郎潟町では連日連夜 何かしらの呑み会がつづいています。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
いよいよ秋田県も梅雨入りしました。



ずっといいお天気がつづいてたんだけど、
やっぱりちゃんと来るんですね~。
去年より1週間ほど遅い梅雨入り、
予想降雨量は平年並みだそうです。
しばらくの我慢です。
お中元の時期となりました。

八郎潟町仲町商店街のホームコレクションズもりかわでは
6月30日よりシャディお中元のご予約受け付けを開始いたします!

よろしくお願いいたします。
日々快適に進化する湖東3町商工会八郎潟事務所

秋田信用金庫「泉貯金会」参加のため行ったら・・・、

階段踊り場のカベに地域の最新ニュースが分かる掲示板が設置されておりました!





ナイスアイディ~ア!

商工会館に行くのが楽しみになる!・・・かも?
で、
そのまま泉貯金会に突入です。



今回の講師はNHK記者の畠山さん。


八郎潟中学校 ~ 秋田高校 ~ 京都大学と進み、
全国のNHK支社をまわり昨年秋田支社に来ました。
秋田に住むのは高校以来、実に30年ぶりだそうです。
「避けられないダウンサイジング~進む人口減少の中で~」と題し、
秋田県の少子高齢化、秋田駅前空洞化の問題などを分かり易く説明してくださいました。
平成47年予測では
秋田県の人口は783,000人、
老齢人口割合は41%で全国トップになるそうです。

人口減少・経済ダウンサイジングの中でどのようにして暮らしを豊かにしていくのか・・・!
個々の大きな課題になりそうです。
で、
懇親会。






八郎潟町では連日連夜 何かしらの呑み会がつづいています。

スポンサーサイト