fc2ブログ

タイトル画像

中学バスケ秋田県大会2日目。

2011.07.11(13:35) 691

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



朝から暑いです。

夏らしい暑さです。

体重減のチャ~ンス!

でも例年、夏場に太る体質ですから不思議です。
もちろん!夏バテなんかしませんね~。


女子サッカーW杯、強豪ドイツを破って準決勝進出!

全米女子ゴルフ、W宮里がんばっています。

自分も、

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 032

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 033

ゴルフパートナーで購入したニューバッグで心機一転がんばりましょう!



さて、

昨日は夏の中学バスケ秋田県大会2日目が行なわれました。

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 003

場所は秋田市立体育館。

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 004

準々決勝に進出した八郎潟中学校男子バスケは秋田西中学校と対戦!

ミニバス時代のライバル、日新小学校が主力の子供たちです。


平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 006

八郎潟中学校PTA環境衛生部担当のF田先生も応援に駆けつけてくれました!


そしていよいよ試合開始!

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 007

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 008

終始、秋田西中ペース。

素晴らしいディフェンスと攻守の切替が早いです。

なかなか八郎潟中に流れが来ません。

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 015

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 017

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 023
秋田西中生徒たちの大応援団。
なかなかの迫力でした。


平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 018


平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 021

4クゥオーターに入っても秋田西中の体力は衰えず・・・、


結局、

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 024

1ピリも奪うことができず・・・、

54-73の完敗でした。


まあ、でも子供たちはよく頑張りました。
3年生たち、
ミニバスの時は代々木まで連れて行ってくれて楽しませてくれました。

ありがとう。

これからは高校進学に向かって受験勉強がんばってください。



速報

男子決勝   平鹿中が3点差で秋田西中を下し優勝!

女子は城南中が優勝しました!





昨日の京城園。

平成23年  7月10日  バスケ県総体2日目 035

豆腐と納豆の相性がバッチシでした。


今日は八郎潟中学校男子バスケットボール部の報告会が行なわれます。


スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年07月11日
  1. 中学バスケ秋田県大会2日目。(07/11)