fc2ブログ

タイトル画像

メビウス第2次気仙沼ノランティア隊・・・論外編。

2011.07.14(07:02) 697

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日は暑く死んとこでした。

今期で一番汗をかいたんじゃないでしょうか。
その分、夜の水分補給もたっぷりしましたけど・・・。



今朝6時の森川商店国道店。

平成23年  7月14日  お店 002

今日もなかなか暑くなりそうです。

今日は秋信さんのゴルフコンペ。
ガラスの右ひざと相談しながら、
熱中症で倒れない程度に頑張ってきます。

夜は秋田銀行五城目支店支店長さんの歓送迎会があります。



さて、

メビウス気仙沼ボランティアの論外編です。


どこかの商工会青年部の部長さんや、

なんかのイベントの実行委員長さんなんかもされている、

と~ってもエラい方なんで名前は伏せておきますが、


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 198


休憩後みんな作業を開始しているのになかなか立ち上がれません。


大丈夫?


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 201

なにか助けを求めるような眼差し。


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 204

すぐそばでは同級生が黙々と作業を・・・。

このとき彼は何を思う・・・?


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 208

どうもごくごく軽い熱中症?ということにしておきます。

それほど過酷で大変な作業でした・・・けど、


自分的には、

単なるただの体力不足!

とは、

思っていても口が裂けてもしゃべれません。



体格的には自分とあまり変わりませんが
一応自分の場合、学生時代に柔道やレスリングを頑張ってましたから・・・。

良かった、ヤバちいスポーツを頑張ってて?



しかし、

その後、

さすがに、

どこかの商工会青年部の部長さんや、

なんかのイベントの実行委員長さんなんかもされているだけあって、

しっかり水分補給をして見事フッカ~ツ!


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 239

みんなが精魂込めてかいた泥を入れた袋を一輪車に積んで、

平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 240

平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 241


ドオオオォォリャ~!!!





↓  ↓  ↓





平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 242

コテッ?

平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 243

一輪車の使い方を知らないのでした。


平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 270

平成23年  7月7日  第2次気仙沼ボランティア 273

しかし今回の経験は彼を一回りも二回りも大きくしてくれたハズ?

きっと期待に応えてくれるハズ?

今後も要保護観察です。

以上、論外編でした。
(※ 決して悪意はございません。)


それではゴルフに行ってきま~す!





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年07月14日
  1. メビウス第2次気仙沼ノランティア隊・・・論外編。(07/14)