fc2ブログ

タイトル画像

北都銀行八郎潟支店生ビール大会。

2011.07.22(18:58) 704

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



暑い夏、

湖東3町商工会青年部所属の塗装屋さんも
額に汗して頑張っていました。

平成23年  7月19日  CM会議 002

平成23年  7月19日  CM会議 001


「やる時はやる!」青年部の皆さんです。



さて、

7月20日(水)は北都銀行八郎潟支店の二十日会。

講演会と生ビール大会の2本柱!

平成23年  7月20日  北都二十日会 010

場所は湖東3町商工会八郎潟事務所。

平成23年  7月20日  北都二十日会 002

「自衛隊の復興支援活動概要について」と題し、

自衛隊秋田協力本部の阿部本部長さんがご講演下さいました。


平成23年  7月20日  北都二十日会 006

平成23年  7月20日  北都二十日会 007

平成23年  7月20日  北都二十日会 008



道路を造る!

橋を造る!

ご飯を作る!

お風呂もやっちゃう!

う~ん、

自衛隊って凄すぎです!


一角ではボランティア団体に格上げ?になった
メビウス・クラインのボランティア活動の写真も展示されていました。

平成23年  7月20日  北都二十日会 001


して、

もうひとつの柱、

生ビール大会のスタートです!

平成23年  7月20日  北都二十日会 017

平成23年  7月20日  北都二十日会 018

平成23年  7月20日  北都二十日会 020

平成23年  7月20日  北都二十日会 022



で、

でで、

その後はシャポーさんで2次会開催!

平成23年  7月20日  北都二十日会 024
お通しの「亀の手」。貝の一種です。


平成23年  7月20日  北都二十日会 025
トマトのナントカサラダ?


平成23年  7月20日  北都二十日会 030
ちくわ揚げ。


平成23年  7月20日  北都二十日会 032
豚バラとモヤシの炒め物。


平成23年  7月20日  北都二十日会 033
ササミのナントカ?


話題といえば、

イベント「一夜市」から青年部のこと、メビウスのことetc・・・。

この日も長い夜となりました・・・と、さ。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟町CM委員会。

2011.07.22(13:24) 703

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日から
森川商店本店倉庫で
湖東3町商工会青年部による「七夕灯ろう作り」が始まりました。

8月6日に八郎潟町船着場付近で行なわれる「七夕ねぶ流し」の際、
水面に浮かべられる約100個の灯ろうを3日かけ組み立てます。

平成23年  7月20日  北都二十日会 037

この頃から青年部は大忙し!

いよいよ八郎潟の熱い夏が始まります!


さて、

7月19日(火)は八郎潟町CM制作委員会がありました。

場所は八郎潟町ロマンの里の大広間


の、一角。

平成23年  7月19日  CM会議 006

広い広い大広間の隅っこのほうを使用します。

会議のたびに使用する隅っこが違います。
不思議な現象です。



今年のCM、

中味はまだまだ内緒ですが
まずまず順調に進んでます。

ご町内のみなさまには
なにかとご協力をお願いすることもあるかもしれませんが
よろしくお願いいたします。


で、

会議の後は京城園へ。

まずは冷やしトロロうどんから始まりました。

平成23年  7月19日  CM会議 015

盆踊り前夜祭の太鼓隊メンバーと合体!


平成23年  7月19日  CM会議 017

平成23年  7月19日  CM会議 019

ほどなく京城園は無法地帯へ・・・。

平成23年  7月19日  CM会議 030

平成23年  7月19日  CM会議 025

平成23年  7月19日  CM会議 035

平成23年  7月19日  CM会議 043
イベント「一夜市」実行委員長の小柳サトシくんの場合は
その日の魁朝刊で取り上げられた記事を見てニヤリでした。

いろんなところで

いろんな会議、準備、飲み会が行なわれている元気な八郎潟町なのでした。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年07月22日
  1. 北都銀行八郎潟支店生ビール大会。(07/22)
  2. 八郎潟町CM委員会。(07/22)