fc2ブログ

タイトル画像

屋上から・・・。

2011.08.19(17:54) 729

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



今日は一日市盆踊り2日目!

雨の心配はま~ったく無さそう!

お客さん、いっぱい来て踊りの輪が大きくなるといいな~。

自分は屋台村辺りをブ~ラブラしてますけど。


昨日の雨で延期になった路上ミュージカルも本日開催されます!

みんな遊びにきてね~。



さて、

人生初めてホームコレクションズもりかわ(本店)の屋上に上がりました。

平成23年8月19日  本店屋上 019

こうして見ると結構高い建物です。

一度、中2階に上ってからグラグラ揺れるハシゴで屋上に行きます。


平成23年8月19日  本店屋上 015

とっても怖かったけど勇気を振り絞って頑張りました。



そんなにしてまでなんで上るの???


・・・雨漏れのため補修工事をするからで~す。


しこたまジェンコかがるみたい。



でも、

初めて上った屋上からの風景はサイコー!

平成23年8月19日  本店屋上 009
五城目町 森山方面。


平成23年8月19日  本店屋上 010
仲町商店街。


平成23年8月19日  本店屋上 011
イベント「一夜市」会場となるバリュー跡地。


平成23年8月19日  本店屋上 017
カントリー方面。


柵でもつけて屋上をビアガーデンにでもしようかしら・・・。


冗談です。


でもいいかも・・・。


いやいややっぱ冗談です。


それでは一日市盆踊りで会いましょう。



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

一日市盆踊り・・・初日。

2011.08.19(08:13) 728

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



一日市盆踊り、いよいよ始まりました!


自分が所属する8区町内会も3日間踊りに参加します。

で、

自分の出番は3日目の20日に決定!


そ・れ・ま・で・は・・・、


ただの飲兵衛観光客に徹するべし!べし!べし!


屋台村運営の商工会青年部のみなさん、おつかれ~。

平成23年8月18日 盆踊り初日 001

平成23年8月18日 盆踊り初日 002



平成23年8月18日 盆踊り初日 046

平成23年8月18日 盆踊り初日 007

平成23年8月18日 盆踊り初日 009

時折り雨が降る中がんばっていました。


シャポーさんもおつかれさま。

平成23年8月18日 盆踊り初日 005




肝心の踊りの方は・・・、


平成23年8月18日 盆踊り初日 016

平成23年8月18日 盆踊り初日 018
8区町内会は、

たまたまですが、

娘の大好きな・・・・駅前居酒屋?「はなの舞」で勝負!


八郎潟中学校生諸君も頑張ってましたよ。

平成23年8月18日 盆踊り初日 035
八郎潟中学校男子バスケ部、

平成23年8月18日 盆踊り初日 026
野球部。


ショシがねでやれ~!!!


平成23年8月18日 盆踊り初日 029

平成23年8月18日 盆踊り初日 042


誰かの念力が空に通じたか!

心配された雨も次第に上がってきました。





で、

ボクは京城園へ・・・。

平成23年8月18日 盆踊り初日 047

平成23年8月18日 盆踊り初日 061

平成23年8月18日 盆踊り初日 063

サンバカーニバルで八郎潟を盛り上げてくれてる素敵なのお姉さま方

いつもありがとうございます。


平成23年8月18日 盆踊り初日 068
名物 ひとり盆踊り?


結局・・・、

個人的には・・・、

踊っても無いのにとても疲れました。


自業自得?


んだす。


そのとおりだす。


毎年のこどだども学習能力ねっすな~。


たぶん今日もだべな~。



一日市盆踊りは体力勝負!

みなさんがんばりましょう!






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年08月19日
  1. 屋上から・・・。(08/19)
  2. 一日市盆踊り・・・初日。(08/19)