ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はとってもいいお天気でした
事情があって本日行なわれた秋信ゴルフコンペには参加できませんでしたが、
きっとみなさん、絶好のコンディションのもと楽しんだことでしょう。
次回がんばります。

森川商店国道店の裏側にある田んぼ、
水路を渡る橋が完成しました!
稲刈りはもうすぐです!

リゾートしらかみ、いってらしゃい!
こちらはお店の倉庫、

9月23日(金)に行なわれるイベント「一夜祭」ですが、
毛筆パフォーマンスをしてくれる八郎潟町出身の佐藤佳奈さんが来てくれました。
事務局とスタッフの大工さんとで、
パフォーマンスに使うパネルについて打ち合わせ中。
期待大です!
佐藤佳奈さんのお店「FU-DE-SIGN ( フデサイン )」のホームページはコチラをクリック!
楽しいですよ。
さて、
遅くなりましたが、
9月5日に、
台風の影響で順延となっていた八郎潟中学校の体育祭が行なわれました。
大潟村の現場に行く前にパチリ。


そして現場の帰りにパチリです。


最後のリレー、
先生たち、子供たちより一生懸命走ってました。
よかった、
誰もアキレス犬を切らなくて・・・。
ワンッ!
それではCMの会議に行ってきますね。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日はとってもいいお天気でした

事情があって本日行なわれた秋信ゴルフコンペには参加できませんでしたが、
きっとみなさん、絶好のコンディションのもと楽しんだことでしょう。
次回がんばります。


森川商店国道店の裏側にある田んぼ、
水路を渡る橋が完成しました!

稲刈りはもうすぐです!

リゾートしらかみ、いってらしゃい!

こちらはお店の倉庫、

9月23日(金)に行なわれるイベント「一夜祭」ですが、
毛筆パフォーマンスをしてくれる八郎潟町出身の佐藤佳奈さんが来てくれました。
事務局とスタッフの大工さんとで、
パフォーマンスに使うパネルについて打ち合わせ中。

期待大です!

佐藤佳奈さんのお店「FU-DE-SIGN ( フデサイン )」のホームページはコチラをクリック!
楽しいですよ。
さて、
遅くなりましたが、
9月5日に、
台風の影響で順延となっていた八郎潟中学校の体育祭が行なわれました。

大潟村の現場に行く前にパチリ。



そして現場の帰りにパチリです。



最後のリレー、
先生たち、子供たちより一生懸命走ってました。

よかった、
誰もアキレス犬を切らなくて・・・。
ワンッ!

それではCMの会議に行ってきますね。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は
9月23日(金)に行なわれる 「一夜市(ひといち)」の会議に参加!
場所は八郎潟町環境改善センター。

実行委員長のごあいさつ。

ついでに?
スタッフTシャツもお披露目!
ただいま仙台に巡業中のスズキ関の特注Tシャツも届きました。
サイズは非公開!
ご想像にお任せいたします。

はずかしがりやの?
女性スタッフ2名も新たに参加し益々勢いづいてる感じ・・・かも???

この日はタイムスケジュールの確認作業を中心に話し合い。

懸案の?
「PREのど自慢大会」も参加者が集まってきてるようです
・・・が!
まだまだ絶賛募集中ダスよ!
スタッフで開発中のオリジナルヘルシー鍋の試食も行なわれました。

コラーゲン入りあっさり塩味のお鍋、
だんだん味が良くなってきています!
ちゃんと保健所さんに検便も提出予定!

検便部長の・・・、

I さん。
「検便の女王」ここに誕生です!

イベント「一夜市」・・・だんだん形になってきてます。
でもなんか大事なことを忘れてるような・・・。
一抹の不安を感じながらも「その日」は近づいてきています。
まっ、実行委員長さんがなんとかしてくれるでしょっ!
会議終了後は京城園へ・・・。

ゴーヤは便通に大変いいとか?悪いとか?
今日は八郎潟町ふるさとCMの会議があります。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は
9月23日(金)に行なわれる 「一夜市(ひといち)」の会議に参加!

場所は八郎潟町環境改善センター。

実行委員長のごあいさつ。

ついでに?
スタッフTシャツもお披露目!
ただいま仙台に巡業中のスズキ関の特注Tシャツも届きました。

サイズは非公開!
ご想像にお任せいたします。

はずかしがりやの?
女性スタッフ2名も新たに参加し益々勢いづいてる感じ・・・かも???

この日はタイムスケジュールの確認作業を中心に話し合い。


懸案の?
「PREのど自慢大会」も参加者が集まってきてるようです
・・・が!
まだまだ絶賛募集中ダスよ!

スタッフで開発中のオリジナルヘルシー鍋の試食も行なわれました。

コラーゲン入りあっさり塩味のお鍋、
だんだん味が良くなってきています!

ちゃんと保健所さんに検便も提出予定!


検便部長の・・・、

I さん。
「検便の女王」ここに誕生です!


イベント「一夜市」・・・だんだん形になってきてます。
でもなんか大事なことを忘れてるような・・・。
一抹の不安を感じながらも「その日」は近づいてきています。

まっ、実行委員長さんがなんとかしてくれるでしょっ!
会議終了後は京城園へ・・・。

ゴーヤは便通に大変いいとか?悪いとか?

今日は八郎潟町ふるさとCMの会議があります。
