fc2ブログ

タイトル画像

メビウス定例会。。

2011.10.08(07:20) 779

おはようございます、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




今日は中学校バスケットの中央地区順位決定戦が行なわれます。

潟上南秋地区1位の我が八郎潟中学校は
秋田市1位の山王中学校と対戦!

練習試合でこてんぱんにやられた相手です。

今日はどれほど抵抗できるものか・・・。

応援がんばってきます。



なので、

湖東3町商工会八郎潟地区のゴルフコンペは残念ながら不参加となります。

関係者のみなさん、ごめんなさい。




さて、

昨日は八郎潟町異業種交流会メビウスの定例会がありました。

場所は八郎潟町ロマンの里。


平成23年10月7日 メビウス定例会 005

平成23年10月7日 メビウス定例会 010


11月6日(日)~7日(月)に予定されている気仙沼ボランティア旅行の話し合いが中心。


今のところメビウス・クライン合わせて11名の参加者がいるようです。

予算や日程など、
まだまだ詰めなければならない所は多々ありますが、
できるだけ多く参加者が増えるといいな~。


平成23年10月7日 メビウス定例会 013

イベント「一夜市」実行委員長のサトくんも、
PREのど自慢に出場してくれた気仙沼のみなさんへのお礼も兼ねて行かなきゃならないでしょう!

これも何かのご縁ですから・・・。



で、

会議終了後は京城園さんへ・・・。


平成23年10月7日 メビウス定例会 024

平成23年10月7日 メビウス定例会 018


なんでも再利用する京城園の母さん、

「一夜市」スタッフが心血注いで作り上げたイベント告知のチラシも、
母さんの手にかかれば

ハイ、この通り!








平成23年10月7日 メビウス定例会 020


平成23年10月7日 メビウス定例会 022

「イベントが終わったんだな~」と、

改めて再認識させられた残酷な出来事でした。


まあ、次に向かってがんばりましょう!




最初は静かなスタートだった京城園も、

「一日市盆踊り前夜祭」の打ち上げメンバーも合流し、

平成23年10月7日 メビウス定例会 044

平成23年10月7日 メビウス定例会 049


結局、こんな感じに・・・。


八郎潟町の夜はいつも賑やかです。



打ち上げで振舞われた京城園特製のカレー鍋もいただきました。

平成23年10月7日 メビウス定例会 055

空っぽになった巨大鍋。


一説によると「母さんのお風呂」というウワサもありますが・・・。



ご冗談はこれくらいにして

バスケの応援がんばってきま~す!




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2011年10月08日
  1. メビウス定例会。。(10/08)