おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日もひきつづき大潟村です。
納品のため
秋田県立大学フィールド教育研究センターさんにお邪魔してきました。

農場にはヤギさんや牛さんなどの動物がいっぱい!


大潟村はのどかです。
Kさん宅のエクステリア現場。

土間打ち工事 終わりました。

とってもキレイな仕上がりです。


暗渠・ブロック塀工事も合わせて進行!
完成が待ち遠しい。
今日から八郎潟町の産業文化祭が行なわれます。
イベント「一夜市」コーナーや昔懐かしい写真なんかも展示されるとか・・・。
八郎潟小学校の発表会や
町内対抗のミニテニス大会なんかも同時に開催!
八郎潟町に遊びに来てね。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日もひきつづき大潟村です。
納品のため
秋田県立大学フィールド教育研究センターさんにお邪魔してきました。

農場にはヤギさんや牛さんなどの動物がいっぱい!


大潟村はのどかです。

Kさん宅のエクステリア現場。


土間打ち工事 終わりました。

とってもキレイな仕上がりです。



暗渠・ブロック塀工事も合わせて進行!

完成が待ち遠しい。

今日から八郎潟町の産業文化祭が行なわれます。
イベント「一夜市」コーナーや昔懐かしい写真なんかも展示されるとか・・・。
八郎潟小学校の発表会や
町内対抗のミニテニス大会なんかも同時に開催!
八郎潟町に遊びに来てね。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日の午前中はず~っと大潟村へ。

Kさん宅の土間打ち工事に立ち会ってきました。
絶好の土間打ち日和!

とってもいい仕上がりになりそう!
出来上がりが楽しみです。
同じく大潟村にある
秋田県立大学フィールド教育研究センター(元の農業短大の農場)では
敷地内で収穫されたリンゴが安価で販売されてました。

「お店で分けよう!」と大量購入!

なんせ、いっつもお世話になってるもんで・・・。
「味に自信あり!」だそうです。
さて、
昨夜は北都銀行八郎潟支店さんの「二十日会」総会が行なわれました。


会長さんごあいさつ。


八郎潟駅前にある「美富士」さんのおいしい料理に舌鼓を打ちながら・・・、

あとは、
懇親!

懇親!

また懇親!!!

ひたすら懇親です!




ダッテ懇親会ダ・カ・ラ!
とっても懇親好きな自分は、

場所を移してまた懇親するのでした。
※ 「ミ~ロン」北限宣言をしたばっかりの京城園でしたが
琴丘に北限のお店があることが判明しました。
あしからず。
今日は八郎潟町メビウス「気仙沼ボランティア旅行」の打ち合わせがあります。

秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日の午前中はず~っと大潟村へ。

Kさん宅の土間打ち工事に立ち会ってきました。

絶好の土間打ち日和!


とってもいい仕上がりになりそう!
出来上がりが楽しみです。

同じく大潟村にある
秋田県立大学フィールド教育研究センター(元の農業短大の農場)では
敷地内で収穫されたリンゴが安価で販売されてました。

「お店で分けよう!」と大量購入!

なんせ、いっつもお世話になってるもんで・・・。
「味に自信あり!」だそうです。

さて、
昨夜は北都銀行八郎潟支店さんの「二十日会」総会が行なわれました。


会長さんごあいさつ。


八郎潟駅前にある「美富士」さんのおいしい料理に舌鼓を打ちながら・・・、

あとは、
懇親!


懇親!


また懇親!!!


ひたすら懇親です!





ダッテ懇親会ダ・カ・ラ!
とっても懇親好きな自分は、

場所を移してまた懇親するのでした。

※ 「ミ~ロン」北限宣言をしたばっかりの京城園でしたが
琴丘に北限のお店があることが判明しました。
あしからず。
今日は八郎潟町メビウス「気仙沼ボランティア旅行」の打ち合わせがあります。

