おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
秋田県高校サッカー大会決勝戦、
残念ながら母校 秋田商業高校は西目高校に0-1で敗れました。
自分も少しテレビで観ましたが、
0-1のスコア以上に西目高校が圧倒してました。
秋田商業のチャンスはほとんど皆無。
ボールに対する反応、1歩目が早いと感じました。
バスケットボールにも共通しています。
やっぱり「絶対勝つ!」という気持ち・・・ですかね。
全てのスポーツに共通してます。
昨日の巨人ー横浜戦も
長野の代打逆転サヨナラ満塁ホームランは気持ちで打ったんだと思います。
「絶対 内海に最多勝のタイトルを獲らせるんだ!」・・・とか。
これで巨人は最高のムードでCSに入れますね~。
そろそろがんばれ!阪神タイガース!
もう今年は終わりですけど。
さて、
昨日から始まった八郎潟町の産業文化祭。
合わせて八郎潟小学校の学習発表会も行なわれました。

小学校の体育館はいっぱいです。

自分のお目当ては小3長女の秋田音頭と願人踊り・・・だけ!

まずは秋田音頭。
して、
願人踊りご一行様のご入場。


ステージ上、後列左から2人目が娘です。
たいへん良くできました。
そのまま改善センターへ移動。



八郎潟町の昔懐かしい写真が並べられていました。
その中に、

自分が生まれる前の森川商店の写真も・・・。

そしてこっちがその後の森川商店です。
40年前の自分も左下にこっちょり写ってますよ。

あ~、メンケ・・・がった!

会場内にはこんな新商品も・・・。

マルミ工業さんが開発した掃除ヘラです。
気仙沼でのボランティア活動でもとっても重宝しました。

ちなみに写真は自分ですよ。


八郎潟町出身の書道家 佐藤佳奈さんのコーナーも・・・。


イベント「一夜市」では大変お世話になりました。


こちらはロマンの里。



八郎潟町の将来を担う子供たちの力作がズラリと展示されていました。
・・・、
まあ、実際会場に足を運んだほうが早いか。
八郎潟町の産業文化祭は今日までです。
八郎潟町に遊びに来てね~!!!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
秋田県高校サッカー大会決勝戦、

残念ながら母校 秋田商業高校は西目高校に0-1で敗れました。

自分も少しテレビで観ましたが、
0-1のスコア以上に西目高校が圧倒してました。
秋田商業のチャンスはほとんど皆無。

ボールに対する反応、1歩目が早いと感じました。
バスケットボールにも共通しています。
やっぱり「絶対勝つ!」という気持ち・・・ですかね。
全てのスポーツに共通してます。
昨日の巨人ー横浜戦も
長野の代打逆転サヨナラ満塁ホームランは気持ちで打ったんだと思います。

「絶対 内海に最多勝のタイトルを獲らせるんだ!」・・・とか。
これで巨人は最高のムードでCSに入れますね~。
そろそろがんばれ!阪神タイガース!

もう今年は終わりですけど。

さて、
昨日から始まった八郎潟町の産業文化祭。
合わせて八郎潟小学校の学習発表会も行なわれました。

小学校の体育館はいっぱいです。

自分のお目当ては小3長女の秋田音頭と願人踊り・・・だけ!

まずは秋田音頭。
して、
願人踊りご一行様のご入場。


ステージ上、後列左から2人目が娘です。

たいへん良くできました。

そのまま改善センターへ移動。



八郎潟町の昔懐かしい写真が並べられていました。
その中に、

自分が生まれる前の森川商店の写真も・・・。

そしてこっちがその後の森川商店です。
40年前の自分も左下にこっちょり写ってますよ。

あ~、メンケ・・・がった!


会場内にはこんな新商品も・・・。

マルミ工業さんが開発した掃除ヘラです。
気仙沼でのボランティア活動でもとっても重宝しました。

ちなみに写真は自分ですよ。



八郎潟町出身の書道家 佐藤佳奈さんのコーナーも・・・。


イベント「一夜市」では大変お世話になりました。


こちらはロマンの里。



八郎潟町の将来を担う子供たちの力作がズラリと展示されていました。
・・・、
まあ、実際会場に足を運んだほうが早いか。
八郎潟町の産業文化祭は今日までです。
八郎潟町に遊びに来てね~!!!

スポンサーサイト