おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
そういえば11月に入ってました。
朝晩は寒いながらも好天がつづく秋田県です。
八郎潟町の行事も「NHKのど自慢」で一段落ついた感がありますが、
町内対抗バレー大会あり・・・、
個人的には各種忘年会や旅行、バスケの大会などもあり・・・、
そして、
年明け早々には「一日市裸参り」あり・・・。
忙しい日々がつづきそうです。
森川商店国道店のお庭、
放置しっぱなしで草ボーボーの状態でしたが、



昨日お願いして・・・、

今朝にはこの通り!
遊びに来てくださいね。
さて、
秋田市のアトリオンで開催されている「秋田書道展覧会」なんですが、
昨日ちょっくら行って来ました。


館内には秋田県内の書道家たちの自慢の作品がズラ~リ!




どの作品もと~ってもお上手なんですが、
あんまり興味のない自分はスス~ッと素通りし、
お目当てのブースへマッシグラ!

ありました、ありました。

小学校3年 半紙の部。

たくさんの「大」の文字が並んでます。
で、

長女 渾身の力作ダイスケの「大」!
金賞です!
これを観たかっただけ!なんです。。。
入場料500円 駐車料金200円 所要時間5分の展覧会なのでした。
秋田書道展覧会は今日まで。
八郎潟小学校の子供たちの作品もたくさんありますよ。

秋田県八郎潟町のもりかわです。
そういえば11月に入ってました。
朝晩は寒いながらも好天がつづく秋田県です。

八郎潟町の行事も「NHKのど自慢」で一段落ついた感がありますが、
町内対抗バレー大会あり・・・、
個人的には各種忘年会や旅行、バスケの大会などもあり・・・、
そして、
年明け早々には「一日市裸参り」あり・・・。
忙しい日々がつづきそうです。

森川商店国道店のお庭、

放置しっぱなしで草ボーボーの状態でしたが、



昨日お願いして・・・、

今朝にはこの通り!

遊びに来てくださいね。

さて、
秋田市のアトリオンで開催されている「秋田書道展覧会」なんですが、
昨日ちょっくら行って来ました。



館内には秋田県内の書道家たちの自慢の作品がズラ~リ!




どの作品もと~ってもお上手なんですが、
あんまり興味のない自分はスス~ッと素通りし、
お目当てのブースへマッシグラ!


ありました、ありました。

小学校3年 半紙の部。

たくさんの「大」の文字が並んでます。
で、

長女 渾身の力作ダイスケの「大」!

金賞です!

これを観たかっただけ!なんです。。。
入場料500円 駐車料金200円 所要時間5分の展覧会なのでした。
秋田書道展覧会は今日まで。
八郎潟小学校の子供たちの作品もたくさんありますよ。


スポンサーサイト