fc2ブログ

タイトル画像

プロジェクト8ブログスタート!

2012.02.07(17:33) 909

どもども、


秋田県八郎潟町プロジェクト8初期メンバーのもりかわです。



このたび!

ぬゎゎんっと!!!

八郎潟町の若者なんとか集団???プロジェクト8の

公式ブログが立ち上がりました!!!




プロジェクト8ブログ 001

プロジェクト8ブログ 008

プロジェクト8ブログ 007



まあ、下をクリックすれば分かるんですが・・・。





プロジェクト8のブログはこちらとなっております。


怖くないから入っておいでよ~!


一緒に遊ぼうよ~!!!





我が「もりログ。」でも全面応援したいと思い・・・、


さっそく勝手にリンクしときました。


あと、

「プロジェクト8」のカテゴリーもつくり、

去年1年間の

立ち上げから、

会議の様子から、

飲みの席から、

イベントの準備から、

イベント本番の様子から、

その後のプロジェクト8から、


とりあえず、

おいおい、

分かりやすいようにしたと思ってます。




ブログ好きの実行委員長サトくんを中心に更新されるであろう公式ブログ!


お楽しみに!



スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

省吾の焼きそば。

2012.02.07(07:47) 908

おはようございます、


秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日の森川商店国道店、

暖気で今にも落ちそうな大屋根の雪。


省吾の焼きそば 002



今朝来てみると、


省吾の焼きそば 007


予定通り???

夜中のうちに落ちててくれました。



車があったりするとフロントガラスくらいは軽~くやられると思います。


お車でお越しの際はお気を付けください。


省吾の焼きそば 009


エクステリア展示場の雪もだいぶ融けてきました。


省吾の焼きそば 010


ただし明日からまた寒くなりそうです。




昨日、納品があり男鹿船川の省吾さんへ行ってきました。

で、

焼きそばをお持ち帰り。


省吾の焼きそば 005
しょっつるベースの男鹿焼きそばと・・・、


省吾の焼きそば 006
フツーの焼きそばです。



男鹿焼きそば、うまいです。



「省吾のマスターが料理をしてるの初めて見ました!」


オイオイ、

そ~いえばイベント「一夜市」のとき一生懸命に男鹿焼きそば作ってたし~。


てっきりイベント屋さんかと思ってたし~。




今日はプロジェクト8の会議があります。

メンバー募集のチラシやブログなんかも出来たみたいです。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年02月07日
  1. プロジェクト8ブログスタート!(02/07)
  2. 省吾の焼きそば。(02/07)