おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
ぽぽろCUPのつづきです。
翌朝の朝。

宿泊施設「ぽぽろっこの湯」に泊まるのは
なんだかんだで4年連続4回目となりますが、
今までと違ったところ!
なんと!
朝ごはんに牛乳が用意されていました!
今までは牛乳、無かったんですよ。
過去3回、朝ごはんのたびに
「牛乳ありますか?」と聞き続けた努力がようやく報われました。
世の中、頑張ればなんとか変わるものです???
で、
大会2日目の初戦は湯沢北中。
ミニバス時代、全県3位になった岩崎小が中心となってるチームです。
中学校になってからは初めての対戦でしたが・・・、


この日も昨日のいい流れを持続し、


勝っちゃいましたよ。
苦手な?入りの試合を克服したか・・・?
いやいや、
まだまだ要 経過観察だすな。
お昼休みと
スリーポイントコンテストをはさみ、

最後の試合、
全勝同士の対決!
六郷中戦です!
もう、
ミニバス時代からかれこれ10回くらい対戦したかな~。
勝ったのはミニバスのときの1回だけ。
接戦に持ち込むことはあっても
なかなか勝ちきれません。
完全な苦手意識?



この日も4点差まで詰めましたが結局敗れました。
六郷のみんな、一人一人がバスケ上手です。

大会の方は
優勝 六郷中
2位 八郎潟中
3位 鶴岡二中


出羽レディースのみなさんもお疲れさまでした。
ミニバスぽぽろCUP大会で戦った子供たちが
中学生になって再びこの岩谷の体育館で戦い、
まわりの成長も見れたし、
また反省もしたし・・・。
とても有意義な大会となりました。
主催された実行委員会のみなさん、
大変お疲れさまでした。
って、
もう1回つづきますよ。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
ぽぽろCUPのつづきです。
翌朝の朝。

宿泊施設「ぽぽろっこの湯」に泊まるのは
なんだかんだで4年連続4回目となりますが、
今までと違ったところ!
なんと!
朝ごはんに牛乳が用意されていました!

今までは牛乳、無かったんですよ。
過去3回、朝ごはんのたびに
「牛乳ありますか?」と聞き続けた努力がようやく報われました。
世の中、頑張ればなんとか変わるものです???

で、
大会2日目の初戦は湯沢北中。
ミニバス時代、全県3位になった岩崎小が中心となってるチームです。
中学校になってからは初めての対戦でしたが・・・、


この日も昨日のいい流れを持続し、


勝っちゃいましたよ。

苦手な?入りの試合を克服したか・・・?
いやいや、
まだまだ要 経過観察だすな。
お昼休みと
スリーポイントコンテストをはさみ、

最後の試合、
全勝同士の対決!
六郷中戦です!
もう、
ミニバス時代からかれこれ10回くらい対戦したかな~。
勝ったのはミニバスのときの1回だけ。

接戦に持ち込むことはあっても
なかなか勝ちきれません。
完全な苦手意識?



この日も4点差まで詰めましたが結局敗れました。
六郷のみんな、一人一人がバスケ上手です。

大会の方は
優勝 六郷中
2位 八郎潟中
3位 鶴岡二中


出羽レディースのみなさんもお疲れさまでした。
ミニバスぽぽろCUP大会で戦った子供たちが
中学生になって再びこの岩谷の体育館で戦い、
まわりの成長も見れたし、
また反省もしたし・・・。
とても有意義な大会となりました。
主催された実行委員会のみなさん、
大変お疲れさまでした。

って、
もう1回つづきますよ。

スポンサーサイト