fc2ブログ

タイトル画像

中学バスケ地区大会。

2012.05.01(13:31) 1014

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




山形市で少年レスリングの北日本大会があり

昨日帰ってきました。


そのことはまた後でご報告いたします。





山形へ出発する当日の朝、

飯田川Y様邸のタクボガレージ車庫がほぼ完成したというのでご挨拶に・・・。


飯田川Y様邸ガレージ車庫 002


飯田川Y様邸ガレージ車庫 001



あとは電気配線をして・・・、

電動シャッターが動くようにして・・・、

側面にタクボ物置を建て・・・、



完成(予定)です!!



いまのところ、

組立業者さんがとてもいいお仕事をしたのでY様にも喜んでいただいております。


最後の最後、

気を緩めずにしっかり頑張ります!





さて、

実はもうずいぶん前の話しになりますが、

4月21(土)~22日(日)の2日間、

潟上市・南秋田郡中学校春季大会が行われ

各地で熱戦が繰り広げられておりました




バスケットボール競技は毎度の五城目町広域体育館で開催


H24 中学春季バスケ地区予選 001


H24 中学春季バスケ地区予選 002


いつもの通りプログラムを購入し会場へ・・・。




4月から先生が変わった新生八郎潟中男子バスケ部の初戦の相手は羽城中。


H24 中学春季バスケ地区予選 005


部員数9人(3年2人、2年6人、1年1人)のとってもこじんまりした団体なので、


H24 中学春季バスケ地区予選 006


小応援団もとってもコンパクト!




H24 中学春季バスケ地区予選 012



試合の方は、


なんだか勝手にドタバタし

リードを徐々に詰められながら・・・、


も、


58-44で勝利!




休憩をはさみ、



H24 中学春季バスケ地区予選 013


H24 中学春季バスケ地区予選 014



午後からの五城目中戦は


体がほぐれたのか、


H24 中学春季バスケ地区予選 022


はたまた、

応援に来てくれた八郎潟小学校ミニバスの後輩たちに

いいとこ見せようと気合が入ったのか、


H24 中学春季バスケ地区予選 030



H24 中学春季バスケ地区予選 026


H24 中学春季バスケ地区予選 028


H24 中学春季バスケ地区予選 031


H24 中学春季バスケ地区予選 036



H24 中学春季バスケ地区予選 038


H24 中学春季バスケ地区予選 045



88-49で勝利!!





2日目は、


対 天王中戦  71ー30


対 井川中戦  79-45


4戦全勝で優勝!

5月に行われる全県大会の出場を決めましたん!  




ちなみに・・・、

八郎潟中学校女子は


中学春季大会2日目。 028

中学春季大会2日目。 030


優勝した羽城中に惜敗し第2位。

春の全県出場枠は1つのため全県大会には行けず・・・。

夏は2枠あるようなので夢の男女アベック出場といきたいっすね~。





表彰式


中学春季大会2日目。 034


中学春季大会2日目。 042



春季全県大会は5月19日(土)20日(日)の2日間、

湯沢市で行われます。



全県新人戦では3位だった八郎潟中学校。


出場するチームはどこも冬場の練習をしっかりして

昨秋よりもず~っと力をつけてるハズ。



日々の練習をしっかりして全県大会に備えてもらいたいところです。


頑張れ八郎潟中学校!!






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年05月01日
  1. 中学バスケ地区大会。(05/01)