おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
明日5月5日はお祭りです!
八郎潟町一日市では担当の13区町内会さんが準備で大忙し



今日は夜店が出てお祭りムードが高まってきます。
明日は願人踊りや秋田音頭の山車が引かれ町内はたくさんの人で賑わいます。
大潟村の菜の花ロードに向かう車もあったりして、
商店街は年に1度の大渋滞!


雨、あがってくれるといいんですが・・・。
さて、
5月2日はプロジェクト8の会議がありました。

ゴールデンウィーク中の開催だからなのか?
参加者少なめ。
それでも

この2人がグイグイ引っ張って行ってくれてるので大丈夫!

開催告知のポスターも完成!




一夜市2012(笑う潟には福来たる。)
今年のテーマは「笑」!
7月15日に堂々開催です!
詳しくはプロジェクト8ブログをご覧ください
で、
会議が終わった後は懇親タイムに突入!

ご多分にもれず・・・、
京城園難民となった我らプロジェクト8スタッフ一同の本日の飲み場所は
商工会館です!

おつまみは「真つり」さんから。



他の会議を終えた仲間も集まってきては・・・、

消えていき・・・、

残る人は残ります。

注) 商工会館は居酒屋さんではございません。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
明日5月5日はお祭りです!
八郎潟町一日市では担当の13区町内会さんが準備で大忙し




今日は夜店が出てお祭りムードが高まってきます。
明日は願人踊りや秋田音頭の山車が引かれ町内はたくさんの人で賑わいます。
大潟村の菜の花ロードに向かう車もあったりして、
商店街は年に1度の大渋滞!



雨、あがってくれるといいんですが・・・。

さて、
5月2日はプロジェクト8の会議がありました。


ゴールデンウィーク中の開催だからなのか?
参加者少なめ。
それでも

この2人がグイグイ引っ張って行ってくれてるので大丈夫!

開催告知のポスターも完成!





一夜市2012(笑う潟には福来たる。)
今年のテーマは「笑」!
7月15日に堂々開催です!
詳しくはプロジェクト8ブログをご覧ください

で、
会議が終わった後は懇親タイムに突入!


ご多分にもれず・・・、
京城園難民となった我らプロジェクト8スタッフ一同の本日の飲み場所は
商工会館です!

おつまみは「真つり」さんから。



他の会議を終えた仲間も集まってきては・・・、

消えていき・・・、

残る人は残ります。

注) 商工会館は居酒屋さんではございません。

スポンサーサイト