ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
2日間 福島に行ってるあいだに・・・、
八郎潟町のO様邸、

舗装工事が出来上がってました


家のまわりは草が生えないように防草シートを敷いてその上に細かい砕石を・・・。


来週から、
物置を移設して、
土の部分にカーポートを建てて
土間コンクリートで仕上げて全て完成です!
こちらは潟上市天王のN様邸。

四国化成のクレディ門扉設置工事です



親子型門扉、完成しました!
森川商店国道店では・・・、
物置代わりのタクボ自転車置き場を組立中



こちらも完成!
これから
あの4月7日の強風で他の場所に仮置きしていた資材を入れていくことになります。
当店のエクステリア展示場をご覧中のお客さま。

ただいま森川商店ではエクステリアフェアを開催中!
森川商店ホームページからチラシがご覧になれますよ
お気軽にご相談ください!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
2日間 福島に行ってるあいだに・・・、
八郎潟町のO様邸、

舗装工事が出来上がってました



家のまわりは草が生えないように防草シートを敷いてその上に細かい砕石を・・・。



来週から、
物置を移設して、
土の部分にカーポートを建てて
土間コンクリートで仕上げて全て完成です!

こちらは潟上市天王のN様邸。

四国化成のクレディ門扉設置工事です




親子型門扉、完成しました!

森川商店国道店では・・・、
物置代わりのタクボ自転車置き場を組立中




こちらも完成!

これから
あの4月7日の強風で他の場所に仮置きしていた資材を入れていくことになります。

当店のエクステリア展示場をご覧中のお客さま。

ただいま森川商店ではエクステリアフェアを開催中!
森川商店ホームページからチラシがご覧になれますよ

お気軽にご相談ください!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
22日、23日の2日間、福島の本宮市へ出張!
東北道 本宮インターを降りてすぐのところにある商社さんです。
すぐ近くには
飯田川ショッピングセンターへの進出が決定している
話題のダイユーエイトさんが・・・。


福島県に本社があり
福島県内の国道を走ってるとけっこう建物があります。
それにしても、
なにも秋田県1号店をうちの近くに建てなくても・・・、
と、少々思ってます。
昨年の3月11日以来の訪問!

そうなんです!
東日本大震災のとき
こちらの商談会に来てて2階の商談スペースでコーヒーを飲んでるとこだったんですね~。

で、
到着後すぐに総会を開始!


終了後は勉強会!
エクステリアメーカーの四国化成さんです。


新商品のリフティングアコー!


!!!
リフティングアコーといえば!
そうそう、
今回、国道店のゲートに使ってるものでした

なんとタイムリーな!

2日間 福島へ行ってるあいだにちゃんと完成してました

ひょっとして秋田県内で設置するのはウチが初めてだったんじゃ・・・?

キャスターとレールを使用していないため非常に開け閉めがスムーズです。
興味のある方は森川商店国道店へおいでください。
実物ありますので・・・。
その後は商品倉庫を見学。




はいはいはいはい
ありましたありました!

この日、ウチのお店に出荷される商品です

お店で荷受けするときは
な~んとも思いませんが、
こんなところで見かけるととっても嬉しいものです

で、
夜の懇親の部へ・・・。










この日の結論!
負けてたまるか!福島魂!!
福島はとっても元気でしたよ。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
22日、23日の2日間、福島の本宮市へ出張!

東北道 本宮インターを降りてすぐのところにある商社さんです。
すぐ近くには
飯田川ショッピングセンターへの進出が決定している
話題のダイユーエイトさんが・・・。


福島県に本社があり
福島県内の国道を走ってるとけっこう建物があります。

それにしても、
なにも秋田県1号店をうちの近くに建てなくても・・・、
と、少々思ってます。

昨年の3月11日以来の訪問!

そうなんです!
東日本大震災のとき
こちらの商談会に来てて2階の商談スペースでコーヒーを飲んでるとこだったんですね~。

で、
到着後すぐに総会を開始!



終了後は勉強会!

エクステリアメーカーの四国化成さんです。


新商品のリフティングアコー!


!!!
リフティングアコーといえば!
そうそう、
今回、国道店のゲートに使ってるものでした


なんとタイムリーな!


2日間 福島へ行ってるあいだにちゃんと完成してました


ひょっとして秋田県内で設置するのはウチが初めてだったんじゃ・・・?

キャスターとレールを使用していないため非常に開け閉めがスムーズです。
興味のある方は森川商店国道店へおいでください。
実物ありますので・・・。

その後は商品倉庫を見学。




はいはいはいはい
ありましたありました!


この日、ウチのお店に出荷される商品です


お店で荷受けするときは
な~んとも思いませんが、
こんなところで見かけるととっても嬉しいものです


で、
夜の懇親の部へ・・・。











この日の結論!
負けてたまるか!福島魂!!
福島はとっても元気でしたよ。
