ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
ただいま、
八郎潟町民体育館では男子バスケ八中VS男鹿東の練習試合が行われています

あと、
能代三種地区ではバスケ県体が行われています

情報まで・・・。
昨日のプロジェクト8たち!
洋風居酒屋シャポーさんで何やら楽しげなことを企画しやっとりました。
デジカメ担当とビデオ担当と・・・、

それを取材する新聞屋さんと、
それをまた撮るデジカメと・・・。

結局この人も生け贄に・・・。

毎度お騒がせしておりますプロジェクト8で~す!
みなさまのご協力をお願いいたしま~す!!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
ただいま、
八郎潟町民体育館では男子バスケ八中VS男鹿東の練習試合が行われています


あと、
能代三種地区ではバスケ県体が行われています


情報まで・・・。

昨日のプロジェクト8たち!
洋風居酒屋シャポーさんで何やら楽しげなことを企画しやっとりました。
デジカメ担当とビデオ担当と・・・、

それを取材する新聞屋さんと、
それをまた撮るデジカメと・・・。

結局この人も生け贄に・・・。

毎度お騒がせしておりますプロジェクト8で~す!
みなさまのご協力をお願いいたしま~す!!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝は6時過ぎにOPEN!
デジカメは昨夜 プロジェクト8実行委員長に貸したまま戻ってきてません
早く返せ!このヤロ!!
森川商店国道店の外構工事がすべて完了しました!

四国化成の新商品 リフティングアコー設置に伴い出来ていたスペースに
四国化成のメッシュフェンスを取り付け。

四国化成の商品に興味のある方!
森川商店ホームページ
こちらの「取扱いメーカー一覧」から入っていってください!
よろしくお願いします!
昨日はエクステリア展示場にホースを設置!


空梅雨?
なかなか雨が降りません。
水遣りはマメにやらないと!
八郎潟中学校環境衛生部長を経験が活きてるかも?・・・です。
昨日から秋田県バスケの国体予選が始まりました

長男のいる高校は初戦を勝利!

とりあえず2日目の今日も試合があります。
ただ、秋田県は絶対王者の能代工業高校がいるんですよね~。
まあ、その時のベストを尽くせばいいんじゃないでしょうか。
さて、
6月27日(水)は秋田信用金庫さんの「あきしん全店ゴルフ大会」がありました!
場所は男鹿ゴルフクラブ。

寒風山の裏側です。

各店の支店長さんたちがお出迎え!

120人参加の大コンペなんで練習グリーンも賑わってました。

同組の仮設屋さん。

ナイショッ!!!
メガネ屋さん。

ナイショッ!!!
キリタンポ屋さんのパット。

ナイスバーディー!!!

いやいやみなさん とてもお上手な方ばかりで
いい緊張感のなか楽しくまわることが出来ました
男鹿の16番 サービスロング。

1打目でここまで運んじゃうんですからね~。
中にはこんなニアピンもありました

・・・他の組ですけど。
で、
自分のスコアはと言いますと・・・、
前半OUT赤鬼コース
ボギー、パーと来て3番ロングで1mのパーパットを外したのが痛かった!
パー1、ボギー6、ダボ2の46点(パット数18)
後半IN青鬼コース
パー4、ボギー2、ダボ2、トリ1の45点(パット数18)
合計 91点
ハンディが14.4で120人中62位。
箸にも棒にもかかりませんでした。
同組の仮設屋さんは43-39の83点
メガネ屋さんは44-41の85点
キリタンポ屋さんは38-39の77点
とてもとてもかないません。
でも天気にも恵まれたしメンバーにも恵まれたし楽しかったな~。
みなさんありがとうございました。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝は6時過ぎにOPEN!
デジカメは昨夜 プロジェクト8実行委員長に貸したまま戻ってきてません

早く返せ!このヤロ!!

森川商店国道店の外構工事がすべて完了しました!


四国化成の新商品 リフティングアコー設置に伴い出来ていたスペースに
四国化成のメッシュフェンスを取り付け。

四国化成の商品に興味のある方!

森川商店ホームページ

よろしくお願いします!

昨日はエクステリア展示場にホースを設置!


空梅雨?
なかなか雨が降りません。
水遣りはマメにやらないと!

八郎潟中学校環境衛生部長を経験が活きてるかも?・・・です。
昨日から秋田県バスケの国体予選が始まりました


長男のいる高校は初戦を勝利!

とりあえず2日目の今日も試合があります。
ただ、秋田県は絶対王者の能代工業高校がいるんですよね~。
まあ、その時のベストを尽くせばいいんじゃないでしょうか。
さて、
6月27日(水)は秋田信用金庫さんの「あきしん全店ゴルフ大会」がありました!

場所は男鹿ゴルフクラブ。

寒風山の裏側です。

各店の支店長さんたちがお出迎え!

120人参加の大コンペなんで練習グリーンも賑わってました。

同組の仮設屋さん。


ナイショッ!!!

メガネ屋さん。


ナイショッ!!!

キリタンポ屋さんのパット。


ナイスバーディー!!!


いやいやみなさん とてもお上手な方ばかりで
いい緊張感のなか楽しくまわることが出来ました

男鹿の16番 サービスロング。

1打目でここまで運んじゃうんですからね~。

中にはこんなニアピンもありました


・・・他の組ですけど。

で、
自分のスコアはと言いますと・・・、
前半OUT赤鬼コース
ボギー、パーと来て3番ロングで1mのパーパットを外したのが痛かった!
パー1、ボギー6、ダボ2の46点(パット数18)
後半IN青鬼コース
パー4、ボギー2、ダボ2、トリ1の45点(パット数18)
合計 91点
ハンディが14.4で120人中62位。
箸にも棒にもかかりませんでした。

同組の仮設屋さんは43-39の83点
メガネ屋さんは44-41の85点
キリタンポ屋さんは38-39の77点
とてもとてもかないません。
でも天気にも恵まれたしメンバーにも恵まれたし楽しかったな~。
みなさんありがとうございました。
