ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日、
八郎潟町プロジェクト8が企画・運営したイベント一夜市が無事に終わりました!
あいにくの雨で屋内での開催を余儀なくされましたが
たくさんの皆さんにご来場いただき大成功でした!
と、
その前に・・・、
一夜市前日の14日から始まった秋田県中学総体、
バスケットボール競技は秋田市立体育館での開催!
我ら八郎潟中学校男子バスケ部ご一行様は朝7時前に学校を出発!

部員たった9人の最後の夏が始まりました!
開会式を待つ通路、




滞りなく開会式も終わり、
それぞれのチームの出番を待ちます。
いたいた!
ワルイ人たち・・・。
いや~、
この面々とお会いするのももうこれが最後かな~。

ミニバスのときから
よく試合で一緒になり
よくレセプションでご一緒しました

それぞれのスタイルで、

試合を待ちながら・・・、
八郎潟中学校の初戦は強豪 十文字中学校!

八郎潟ミニバス男女の子供たちや、
潟上南秋地区の仲間たちも応援に駆け付けてくれました!

ミニバス戦士だった仲間も・・・!

大っきい選手をそろえる十文字に比べ、

八郎潟の小っちゃいこと小っちゃいこと!

平均で10センチ以上劣ります

が!
こちらの心配をよそに、

珍しく!
まさかのスタートダッシュ成功!!
2Pもなんとか持ちこたえ、
勝負の後半へ・・・!


3Pを終えてなんと10点リード!



4Pラスト1分で6点のリード!
このまま・・・、
早く時間よ過ぎてくれ~!!!
ラスト9秒で2点のリード!
あ~、心臓に悪い~~~!!!

ハイ、勝ちました!

ツヨポン、応援ありがとう!

お~!
よく頑張ったぞ~!!!


で、
腹ごしらえをして2回戦の大曲中戦!


・・・敗れました
でも、子供たちはよく頑張ったな~。

3年生にとって最後の夏が終わりました。

この子たちのおかげで楽しい親の会生活を送ることができました。
あとは
3年生は3年生の、
1、2年生は1、2年生の目標に向かって頑張ってもらいたいと思います!
これから慰労会に行ってきま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日、
八郎潟町プロジェクト8が企画・運営したイベント一夜市が無事に終わりました!

あいにくの雨で屋内での開催を余儀なくされましたが
たくさんの皆さんにご来場いただき大成功でした!
と、
その前に・・・、
一夜市前日の14日から始まった秋田県中学総体、
バスケットボール競技は秋田市立体育館での開催!

我ら八郎潟中学校男子バスケ部ご一行様は朝7時前に学校を出発!


部員たった9人の最後の夏が始まりました!
開会式を待つ通路、




滞りなく開会式も終わり、
それぞれのチームの出番を待ちます。
いたいた!
ワルイ人たち・・・。

いや~、
この面々とお会いするのももうこれが最後かな~。

ミニバスのときから
よく試合で一緒になり
よくレセプションでご一緒しました


それぞれのスタイルで、

試合を待ちながら・・・、
八郎潟中学校の初戦は強豪 十文字中学校!

八郎潟ミニバス男女の子供たちや、
潟上南秋地区の仲間たちも応援に駆け付けてくれました!


ミニバス戦士だった仲間も・・・!

大っきい選手をそろえる十文字に比べ、

八郎潟の小っちゃいこと小っちゃいこと!


平均で10センチ以上劣ります


が!
こちらの心配をよそに、

珍しく!
まさかのスタートダッシュ成功!!

2Pもなんとか持ちこたえ、
勝負の後半へ・・・!


3Pを終えてなんと10点リード!



4Pラスト1分で6点のリード!
このまま・・・、
早く時間よ過ぎてくれ~!!!
ラスト9秒で2点のリード!
あ~、心臓に悪い~~~!!!

ハイ、勝ちました!


ツヨポン、応援ありがとう!


お~!
よく頑張ったぞ~!!!


で、
腹ごしらえをして2回戦の大曲中戦!


・・・敗れました

でも、子供たちはよく頑張ったな~。


3年生にとって最後の夏が終わりました。

この子たちのおかげで楽しい親の会生活を送ることができました。
あとは
3年生は3年生の、
1、2年生は1、2年生の目標に向かって頑張ってもらいたいと思います!
これから慰労会に行ってきま~す!

スポンサーサイト