fc2ブログ

タイトル画像

一夜市・・・後片付け。

2012.08.01(18:53) 1121

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




今日は名門八郎潟中学校の生徒たちが

職場体験ということで来てくれました!


中学生職場体験 086


中学生職場体験 088


柔道部1人、野球部1人、バスケットボール部2人の精鋭4人の生徒たちです!


中学生職場体験 089


よろしくお願いしま~す!!!



お庭の水遣りから・・・、

中学生職場体験 090

中学生職場体験 091



店内の掃除から・・・、

中学生職場体験 100


商品の値札貼りから・・・、

中学生職場体験 093


トイレ掃除から・・・、

中学生職場体験 094


砂の袋詰めから・・・、

中学生職場体験 096

中学生職場体験 097

中学生職場体験 101


よくできました!





すいません、

7月15日に行われた一夜市、

翌16日に行われた後片付けの様子です。


一夜市後片付け 001


打ち上げの疲れもありながら、


みなさん黙々と片付けします。


一夜市後片付け 003


一夜市後片付け 008


ボクは左足親指のつけ根が痛いという、

非常に痛風によく似た症状からほとんど動かず、


・・・動けず、


一夜市後片付け 009


写真ばり撮ってました


一夜市後片付け 012


一夜市後片付け 013


一夜市後片付け 014


これで全てです。


みんな、後片付けお疲れさんだったね。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

イベント一夜市・・・完結編。

2012.08.01(07:35) 1120

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




8月だすな。

朝から暑いです

今日は何度まで上がるんだろう。



今日から3日間、

八郎潟中学校の生徒たちが職場体験で来ます。


一日市のホームコレクションズもりかわには女子生徒が2人。

国道店には男子生徒が4人。


しっかり働いてもらいましょうか!




昨日、

イベント一夜市の大反省会がありました。




その前に・・・、

イベント一夜市の報告自体が途中だったんでチャッチャと終わらせます。



7月15日、

もうずいぶん前のことのような感じもしますが、



イベント終盤のメッセージ企画!

一夜市2012 181



なかなか良かったな~。



一夜市2012 182


一夜市2012 177


みんな、八郎潟が好きなんだな~



一夜市2012 187


自分も八郎潟の良さを再認識し、

ますます八郎潟郷土愛が高まりました!




一夜市2012 188



最後は打ち上げ花火で締めくくり!



一夜市2012 298


八郎潟町に花火が上がるのはウォーターフェスティバル以来、約20年ぶり!?



一夜市2012 306


花火業者の株式会社 小松煙火工業さんが言ってました。


「花火がイベントのメインではない!」と・・・。


なるほどなるほど。



一夜市2012 309


夜空に上がる花火を見ながらスタッフ一同感動!


大曲とか能代とか男鹿とか雄物川とか天王グリーンランドとか


今回よりも何十倍も何百倍も規模の大きい花火大会はたくさんあるけど、


自分の中では、

今まで見たどの花火よりもサイコーでしたね。



素晴らしい仲間たちと真剣に話し合い向き合い創りあげたイベントでした。


一夜市2012 319


一夜市2012 331

一夜市2012 333




その後の打ち上げ、


一夜市2012 337


磁石のお2人や佐藤佳奈さんも参加して盛大に!


一夜市2012 344




サトシ先輩、がんばったな。


一夜市2012 352

したども、まだまだこいがらだがらだすよ。




盆明けにはプロジェクト8は次の企画に向かって動き出します!

ご期待ください!!




今日のお昼過ぎ、

八郎潟小学校ソフトボール部の選手たちが宮崎県で行われる全国大会へ出発します。

暑さに負けずがんばってきてもらいたいと思います!!







もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年08月01日
  1. 一夜市・・・後片付け。(08/01)
  2. イベント一夜市・・・完結編。(08/01)