ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
毎年8月6日は曜日に関係なく伝統行事 七夕ねぶ流しが行われます。
で、
湖東3町商工会青年部では毎年 河川浄化啓蒙のためにお手伝い

で、
昨日の夕方、
湖東3町商工会青年部元部長の自分もお手伝い
集合場所は自分の、
そのまたそのまた元部長のカネミ亭。


まずは予め組み立てておいた大小の灯篭を船着き場まで運びます!



その距離! 車で23秒!!!・・・?
やっぱりカネミ亭しかありません!


これらの灯篭をボートに載せて馬場目川に浮かべていきます。
・・・明るいうちに。
その前に準備作業!
灯篭と灯篭を水糸で結び、
最後に重石となるブロックをくくりつけます。

後輩たちの前で
灯篭の重石となるブロックにロープを結ぶ現部長のお馴染みサトシくん!

あまり下積みもなく部長になってしまったサトシくんなので、
ど~ゆ~段取りで進めていけばいいのか全く分からず!
なので、
次の指示が出来ず!!!
おいおい、大丈夫か~。
で、
ボクはみんなの嫌がるボートに乗ることに・・・。

パートナーはラグビー部のコースケくん。


・・・なぜかロマンチック

そーそー、ゆっくりでいいのよ~。

さすが飲み込み早いです!
もう1艘は、
相撲部と剣道部のお2人、



なかなか順調だったのに、


この男がすべてをぶち壊した!!!

囲碁将棋部のサトシくん。

だまって上から指示を出してればいいものを・・・、

イライライライラ、

イライライライライライライライライライライライライライライライラ

イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

イラッ!!!



としたところで、
つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
毎年8月6日は曜日に関係なく伝統行事 七夕ねぶ流しが行われます。
で、
湖東3町商工会青年部では毎年 河川浄化啓蒙のためにお手伝い


で、
昨日の夕方、
湖東3町商工会青年部元部長の自分もお手伝い

集合場所は自分の、
そのまたそのまた元部長のカネミ亭。



まずは予め組み立てておいた大小の灯篭を船着き場まで運びます!



その距離! 車で23秒!!!・・・?
やっぱりカネミ亭しかありません!


これらの灯篭をボートに載せて馬場目川に浮かべていきます。
・・・明るいうちに。

その前に準備作業!
灯篭と灯篭を水糸で結び、
最後に重石となるブロックをくくりつけます。


後輩たちの前で
灯篭の重石となるブロックにロープを結ぶ現部長のお馴染みサトシくん!

あまり下積みもなく部長になってしまったサトシくんなので、
ど~ゆ~段取りで進めていけばいいのか全く分からず!

なので、
次の指示が出来ず!!!
おいおい、大丈夫か~。

で、
ボクはみんなの嫌がるボートに乗ることに・・・。

パートナーはラグビー部のコースケくん。


・・・なぜかロマンチック


そーそー、ゆっくりでいいのよ~。

さすが飲み込み早いです!
もう1艘は、
相撲部と剣道部のお2人、



なかなか順調だったのに、


この男がすべてをぶち壊した!!!

囲碁将棋部のサトシくん。

だまって上から指示を出してればいいものを・・・、

イライライライラ、

イライライライライライライライライライライライライライライライラ

イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ

イラッ!!!



としたところで、
つづく。

スポンサーサイト