fc2ブログ

タイトル画像

七夕ねぶ流し・・・後編。

2012.08.08(07:34) 1127

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




今朝、

お店に行こうと車に乗ったら

運転席に立派なクモの巣が出来てました


夜は油断しないでしっかり窓を閉めないと・・・です。





さて、

七夕ねぶ流しのつづきです。



現役青年部員にしっかりコキ使われ、


七夕ねぶ流し 049


無事にすべての灯篭が水面に浮かびました


七夕ねぶ流し 052


上では絵灯篭の設置も完了!




郷芸のみなさんも太鼓の準備に取り掛かってます!

七夕ねぶ流し 053

七夕ねぶ流し 055





人もだんだん集まってきました!


七夕ねぶ流し 071


目立ちたがりで飽きっぽい青年部長のサトシくん。


七夕ねぶ流し 074


最初だけ頑張ってはいましたが・・・、


七夕ねぶ流し 075


2~3個つくってすぐにバトンタッチ!



七夕ねぶ流し 079


ホントによくコキ使います


七夕ねぶ流し 082
七夕ねぶ流し 083



そのころ、

とってもお忙しい青年部長サトシくんは・・・、




























七夕ねぶ流し 084



ぶっ殺す!!!





まあでも、

ここまでくればあとは流れですね~。



七夕ねぶ流し 089

七夕ねぶ流し 104

七夕ねぶ流し 107

七夕ねぶ流し 126

七夕ねぶ流し 128

七夕ねぶ流し 134

七夕ねぶ流し 138

七夕ねぶ流し 163

七夕ねぶ流し 168

七夕ねぶ流し 153

七夕ねぶ流し 172

七夕ねぶ流し 175




その後、

青年部のみんなはババ~ッと後片付けをしたハズです。



そして、

打ち上げをしたハズです。



翌朝は、

八郎潟町役場のみなさんと一緒に流れた灯篭の回収をしたハズです。



今年も七夕ねぶ流しが無事に終わりました。




この後の八郎潟町は・・・、


8月17日の盆踊り前夜祭!(北都銀行八郎潟支店前)

18~20日は一日市盆踊り!!!


まだまだ熱い八郎潟町!


青年部のみんな、もうちょい頑張ってね。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年08月08日
  1. 七夕ねぶ流し・・・後編。(08/08)