fc2ブログ

タイトル画像

八中祭~体育祭。

2012.09.02(17:32) 1153

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




このクソ暑い中、


9月1日(土)と2日(日)の2日間、

名門!八郎潟中学校の「八中祭」が行われました!



9月1日は体育祭。


八郎潟中学校まで歩いて向かいます

八中体育祭 020




「八中祭まできれいに咲かせよう!」を目標に水遣りを頑張った花壇の花々がお出迎え。


八中体育祭 029

八中体育祭 032

八中体育祭 033

八中体育祭 040

八中体育祭 041



PTA環境衛生部長のK藤さん、

H22.3.21  レスリング6年生を送る会 022

平成23年11月20日  レスリング反省会 002

「若気の至り」の中、お疲れさまでした。





炎天下の中、


観戦の保護者たちはそれぞれに日陰を確保。


八中体育祭 021

八中体育祭 026

八中体育祭 028




で、


子供たちはがんばっていましたよ


八中体育祭 023

八中体育祭 025

八中体育祭 046

八中体育祭 043

八中体育祭 048

八中体育祭 052

八中体育祭 053

八中体育祭 057




あの~、



八中体育祭 070


八中体育祭 072



ホントに客観的に思いますに・・・、



八中体育祭 092



「はしゃぎまくる3年生たちを静観する1、2年生たち」


って感じでしょうか。


ま、最後の八中祭だから仕方ないか。





あ~、

結果は赤組が勝ちましたよ。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

スキンシップ。

2012.09.02(08:21) 1152

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





朝方はだいぶ涼しくなったような気もしましたが、


お店に向かって歩いてるうちに、


朝 002


雨がないため馬場目川の水位も下がりました。


朝 005


朝 007


やっぱり今日も暑いです!


朝 011


この暑いのに、


今日は八郎潟駅伝や高校野球や少年レスリング秋田県大会や・・・、

五城目町民運動会や、

フジサンケイクラシックや、

あと、

名門八郎潟中学校文化祭「八中祭」もあります。



みんな、がんばってね~。





こちらも暑い中がんばってる八郎潟ママさんバレーもミラクルです。


八中体育祭 007


八中体育祭 012


試合が近くなると人がたくさん集まります。


八中体育祭 017


あ~、

バレー部みたいな練習してる~!


自分もた~っぷり汗を流すことが出来ました。





さて、


先日、森川商店国道店に来られたお客さま。


八中体育祭 001


小屋にコールタールを塗るそうです。


八中体育祭 002


八中体育祭 003


八中体育祭 004


あ~、カレでしたか・・・。



大潟村のお客さまからいただいたメロンを


あ~ん!


八中体育祭 006



お返しに・・・、


あ~ん!!


八中体育祭 005


決してイチャついてるわけではありません!

これも大事なスキンシップなんです!



・・・まるでペットを手懐けるように。



それでは

本日もスキンシップもりかわをよろしくお願いいたしま~す!





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年09月02日
  1. 八中祭~体育祭。(09/02)
  2. スキンシップ。(09/02)